ガジェット&テクノロジー

ガジェットニュース

無敵感ある。3連モバイルバッテリー PowerStation REDで電池切れナシ

「マジかよ」 みなさん、スマホのために「予備バッテリー」は持ち運んでいますか?僕はバッテリー切れが不安でしょうがないので、持ち歩き専用のモバイルバッテリーをひとつカバンに常駐させています。 で、この「常駐」がやっかいでして、お出かけが続くと...
ラーメン食べ歩き

新宿 麺屋 翔 行列ができる大人気店のカップラーメン登場!香彩鶏だし塩ラーメンを実食!

おいおい、まじかよ。 ラーメンだいすきランボー橋本(@kentaro_jp)です。行列が気にならないタイプなので、平気で並びます。 はい、ワタクシの古巣である新宿西口、大久保駅に行く途中?に、行列のできるラーメン屋さん「麺屋 翔」があります...
WordPress覚え書き

サイトのワードプレステーマがわかる「WordPress Themes Sniffer」が超便利やよ

ワードプレスの話です。 サイトを新規で作る際や、外観のリニューアルをする際、自分とイメージが近いサイトを探したりしますよね。 ………。 しますよね!? で、見たことあるテーマだったり、有名なテーマだったりすると「あ、これStingerかな?...
Appleを楽しむ

MacBook Pro 2016 キーボード不具合防止!ゴミやホコリから守るキーボードカバー「moshi Clearguard MB」

MacBook Proをキーボードのホコリや守るならコレ一択。 iPhoneケースやイヤホンも作っているブランド「moshi」のキーボードカバーをブログコーチングの報酬としてプレゼントしていただきました! さっそくセットして使ってみたのでご...
お仕事便利ガジェットレビュー

Amazon Echo dotが家族に 馴染みすぎ 俺の部屋に戻ってこない

来ました。Amazon Echo dot。dotまで言うのアレね。 いつも見てくださりありがとうございます。ランボーこと橋本(@kentaro_jp)です。 Amazon Echo、来ましたよ。11月16日、午前11時くらい。超早くてビビっ...
気になるニュース

音速でポチった。Amazon Music Unlimitedサービス開始!プライム会員は割引もあるぞー

音速で申し込みました。 AmazonのストリーミングサービスAmazon Music Unlimitedを開始しました!!! 月額980円で4,000万曲以上が聴き放題!家族の複数アカウントで聴く場合は1,480円! さらにAmazonプラ...
気になるニュース

らんまカフェ 開催時期・場所は?メニューがマニアック過ぎてらんまファン大歓喜【全メニュー価格すべて記載】

大歓喜。 今年30周年を迎える、高橋留美子大先生の「らんま1/2」がカフェになって、大阪、名古屋、東京で展開されるぞ〜〜〜〜!!!!!!ぎゃーーーー!! 原作のシーンを表現した料理、デザート、ドリンクなどファンには、いや、全人類にたまらない...
気になるニュース

どうしてこうなった。ミルクシーフードヌードル修正があるある過ぎてこわい

日清、おもしろい。 本日、カップヌードルの公式アカウントカップヌードル(@cupnoodle_jp)さん | Twitterにて10周年を迎えたミルクシーフードヌードルの発表が行われたんですが……。なにやら様子がおかしいぞ? 日清 カップヌ...
お仕事便利ツール

「新書メーカー」それっぽい表紙が2分で作れるWebツール

持ち運びがしやすく、価格もお手頃なものが揃っている新書。 タイトルには秀逸なものが多く、どのようにしたら手にとってもらえるか?な工夫がされています。 そんな!新書が!手軽に作れるのが新書メーカーです。 →新書メーカー 記事に説得力(?)をも...
気になるニュース

【最低】ランボー橋本、映画ランボー「1回も観たことない」

ランボー橋本曰く、 みんなからランボーと呼ばれ、気分が良かった。でも映画を1回も観たことがないことは言えない。映画を観て動きや素振りなど勉強しようと思ったが、「むしろ観ない方が面白い」と考え、ここまでダンマリをきめていた。騙すつもりはなかっ...
クラウドファンディングを楽しむ・学ぶ

持ち運べるホワイトボードがノートの進化系で便利すぎる【レビュー】

クラウドファンディングMakuakeで支援を募っているバタフライボード2が良すぎたので紹介します。買おう。 デジタルネイティブの皆さん、アナログなノートは使っていますか? 思考の整理をしたり、アイディアをまとめたり(これも思考の整理か)する...
Appleを楽しむ

MacBookとMacBook Pro どっち?使い道と失敗しない選び方を徹底解説

MacBookとMacBook Pro、両方使った筆者が、使い道によりどっちが良いか徹底解説。コレを読めば失敗しない選び方がわかります。