Appleを楽しむ

iPhoneを楽しむ

iPhone 13 miniの良いところ5つとイマイチなところ2つ

はしもとんです。3月末、年々激化している新生活のスマホセールのビッグウェーブに乗り、iPhone 11 ProからiPhone 13 miniに機種変しました。使っていたiPhone 11 Proは次男ちゃんに譲り、彼はオレサマが貸している...
Appleニュース

【1/2,3限定】Apple初売りセール開始!コンビニ10%還元と楽天経由で実質28%オフで買う方法!

2005年から生粋のAppleユーザーやっています。橋本です。あけましておめでとうございます。多分必要な人がいるんじゃないかな?と思い、友達に向けて書いております。本題ですが、我らがAppleさんが、2日3日限定でお年賀キャンペーンをやって...
Appleを楽しむ

iPhone / iPadで課金やコンテンツ制限する「スクリーンタイム」をロックする方法【iOS15】

iPhoneやiPadで不適切なコンテンツやアプリ内課金を制限する「スクリーンタイム」こちらの設定をロックする方法を簡単に解説しました。スクリーンタイムの設定をするときは、セットでロックもしましょう。
Appleを楽しむ

iPhone/iPadでゲーム・アプリ内の課金を制限(禁止)する方法【iOS15】

意図しない課金を防ぐために!我が家では中学生以上の子どもが3人いるのですが、一人一台iPadを貸しています。そこで気になるのがアプリ内の意図しない課金と不適切なコンテンツ。ワオ。これまで数年間iPad使ってもらってますが、これまで課金の事故...
Appleを楽しむ

【WWDC2021前夜】新型MacBook Pro14インチが楽しみで欲しいけど要らない件

さぁどうなる。はしもとんです。ここ最近(というか今年入ってから?)M1 Macから目と頭が離れない日々を過ごしています。11月はMacBook AirとMacBook Pro13インチの下位モデルがアップデートされ、4月はiMacが2012...
Appleを楽しむ

iPhoneのテザリング 切替方法 ショートカットが便利すぎるぞ!【iOS15】

iOS11で可能になったテザリングのショートカット方法を画像付きで丁寧に解説した記事です。これで2秒で切替可能になりますよ!
Appleを楽しむ

続・AirPods Proレビュー 耳からのインプットが捗りすぎる件

Apple信者のはしもとんです。どれくらい信者かと言うと、App Storeが存在する前に出た初代iPod touchからタッチデバイスを使っているくらい。です。さて、AirPods Proレビュー第二弾!前回は、音質に期待したからガッカリ...
Appleを楽しむ

2018.10.30 Appleイベントまとめ MacBook Air、Mac mini、iPad Proが新しくなったよ!

新型MacBook AirはRetina displayでtouch IDだぞ!みんなに愛されまくっていたMacBook Airの新型がついに発表されました。 Retina ディスプレイ 2560×1600ピクセル (MacBook Pro...
Appleを楽しむ

【速報】新型MacBook AirはRetinadisplayにtouchID搭載!1199ドルで本日予約開始!!!

新型MacBook Airは、1199ドル、本日予約受付開始、11月7日発売!! 13.3インチ Retina display touch Id USB-typeC 17%サイズダウン 2.75ポンド=約1.25kg デュアルコア メモリは...
Appleを楽しむ

【リアルタイム更新】Apple Special Event. October 30, 2018.

NYのアーティスト Lana Del Rey さんが歌って、イベントの終わり。あざました!!11インチは799ドル〜12.9インチは999ドル〜旧型の10.5インチは699ドル〜併売。ARすごいな!(語彙力)Adobe先生〜!2019年にi...
Appleを楽しむ

MacBook Pro 2016 キーボード不具合防止!ゴミやホコリから守るキーボードカバー「moshi Clearguard MB」

MacBook Proをキーボードのホコリや守るならコレ一択。iPhoneケースやイヤホンも作っているブランド「moshi」のキーボードカバーをブログコーチングの報酬としてプレゼントしていただきました!さっそくセットして使ってみたのでご紹介...
Appleを楽しむ

MacBookとMacBook Pro どっち?使い道と失敗しない選び方を徹底解説

MacBookとMacBook Pro、両方使った筆者が、使い道によりどっちが良いか徹底解説。コレを読めば失敗しない選び方がわかります。