クラファン支援1.5億突破キャンペーン実施中

売れるページ作りの秘密もページで解説しています。

失敗しないためのプロのノウハウをゲットする

ビジネススキル&サポート

クラウドファンディングを楽しむ・学ぶ

目的検索エンジン搭載のショッピングアプリが完全に未来【クラファン11/29まで】

元Google日本法人代表の村上憲郎 氏も顧問を務める、超絶期待されているショッピングアプリが出るぞ。クラウドファンディングプロデューサーの橋本です。皆さん、お買い物をするときに目的のものを見つけるまでどれくらいかかりますか?30分?1時間...
お知らせしたい

1年前に買った「仕事絵馬」に目標を書いたらいきなり加速した件[note]

橋本です。おつです。noteの月額課金マガジン「橋本憲のブログに書く前の話」を更新したのでお知らせです。今回書いた記事は、去年買った絵馬にやっと目標を書いたら起こったことと、まだまだまとまっていなくてブログに書けない「僕の仕事観」や「どう変...
お知らせしたい

情報一切なし。月額課金型の有料noteをはじめました

橋本憲です。元気ですか。タイトルにもある通り、月額課金型の有料noteをついにはじめちゃいました。橋本憲のブログに書く前の話|橋本 憲|noteなにを書いているか?良い質問ですね。すばらしい。文章力の鍛え方フリーランスとして6年間育ち盛りの...
ライティングスキル・伝える力

ライター歴9年、約1000記事添削した筆者のルールまとめ【随時更新】

こんにちは、2013年から3年ライターとして務め、2016年からフリーランスとして独立したはしもとです。こんにちは。この記事はこれまで約1,000記事(更新中)の添削をしてきた経験から表記ルール、文章の言い回しを体系化してまとめたものです。...
クラウドファンディングを楽しむ・学ぶ

ドラフト・ケグが冷蔵庫にあれば、ちょっと嫌なことがあっても…

橋本です。ドラフト・ケグ・ジャパンさま(クライアントさま)からこちらを提供頂いたのでご紹介です。はい。最高です。夫婦ふたりで飲むのはちょっともったいないので、家に誰か呼びたいところなんですが…ドラフト・ケグ・ジャパンはこちら→ハイネケン樽生...
ライティングスキル・伝える力

品川駅で展開された「ディストピア」ディスプレイ広告がわずか1日で停止に。伝えることについて思うところを

ライターの橋本です。情報発信をはじめてから16年、フリーランスになって6年目の秋です。近年はありがたいことに、行政さまや企業さまから(幅広い意味で)情報発信の講座をお願いされることが増えてきました。で、今回ちょっと伝え方というか広告について...
講師/勉強会の実施記録

栃木県の中山間地域広報活動プロ養成講座で登壇します!

はしもとんです。ということで、栃木県の中山間地域人材養成講座の講師として9/30から4回講座を担当いたします!売るための情報発信を指南。的な感じですね。これまでも行政案件のお仕事は複数頂けていたのですが、今回から #はしもとんエンタメ研究室...
ライティングスキル・伝える力

YouTubeライブでブログ記事のガチ添削したのでどう見ているのか解説【アーカイブ動画アリ】

エンタメ研究室長のはしもとんです。先日、YouTubeLIVEにてブログの記事添削をしたので、ご報告です。こちら→【LIVEアーカイブ】解説しながら、ブログ記事を添削します【本編は12分15秒〜!】添削させて頂いたのは、こちらの記事です。→...
ライティングスキル・伝える力

ライターが文章を書く時に使ってる便利なMacショートカット17選

ライター歴9年目のはしもとんです。ええ??もう9年???(前の記事でもやった)皆さん、文章書く時にMac使ってますか?そうそう、MacBookとかiMacとかそういうやつです。で、Macには文章を書く時に超絶便利なキーボードショートカットが...
ライティングスキル・伝える力

読者に伝わりやすい構成・見出しの作り方

ライター歴9年目のはしもとんです。えええ?もう9年???マジで?…取り乱しました。みなさん、記事を書く際に構成を作っていますか?もしかしていきなり書き始めてないですよね…?熟練の方であれば構成を作り出さずに、いきなり書き出すこともあると思い...
伴走・傾聴・壁打ち

チャレンジしたいことは口に出し行動する。『ウィッシュリスト』やりたい事を100個書き出すコツ

はしもとんです。こんにちは。6月13日の日曜日。5年前くらいにウィッシュリストに書いた内容がひとつ叶ったので、今回新たに100個のやりたいことを書き出してみました。100個書き出すのがやや大変で、全部書くために3つほどコツがあったので、共有...
クラウドファンディングを楽しむ・学ぶ

ニンテンドースイッチでAirPods!?Bluetooth5.0で無線イヤホン・ヘッドホンが使えるガジェットが最高

※2021年9月15日追記:本体アップデート13.0.0でBluetoothオーディオが機器無しで対応したので、もう買う必要ないです。下記の記事で設定方法を解説したので、よければどうぞ!Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)...