お仕事便利ツール

「新書メーカー」それっぽい表紙が2分で作れるWebツール

この記事は約3分で読めます。
[PR]記事内のアフィリエイトリンクから収入を得る場合があります

持ち運びがしやすく、価格もお手頃なものが揃っている新書

タイトルには秀逸なものが多く、どのようにしたら手にとってもらえるか?な工夫がされています。

そんな!新書が!手軽に作れるのが新書メーカーです。

新書メーカー

記事に説得力(?)をもたせるトップ画として使えるじゃん。と思ったので、使い方を紹介します。

ありそうな新書の表紙が作れる「新書メーカー」の使い方

表紙と文章を書くだけ

こちらが新書メーカーのページ。

いきなり冷蔵庫ネタを出してきます………。いや、入りませんって。

とまぁ、こんな感じで新書が作れるのね。フムフム。

見本に軽く引いたあとは、自分で「タイトル」、「副題」、「著者名」、「出版社名」、「NO」を考えましょう。

これが奥深いんだな。

タイトルを決める奥深さ

お遊びツールですが、紛れもなく本のタイトル決めの練習になります。書く内容が決まってないかもしれませんが、ここはひとつ実際に出版するつもりでタイトルを決めてみましょう

誤解を恐れずに言えば書籍は手にとってもらえる、買ってもらうのがゴールなので、できるだけキャッチーなタイトルをつけましょう。

Webはタイトルを見る→クリックされる→読まれる→シェアされるor購入されるまでがひとつのフローですよね。

書籍はWebと違って、タイトルだけですべてを表現できている書籍ってあんまりないようなぁ。と思った次第。

役に立ちそう!面白そう!みたいな感じなのが多いのかなぁ。と。

帯も付けられます。ここには推薦してくれた方の名前やコメントを入れられますよ。なにこれ便利(?)

で、更新ボタンを押すと、できあがりです。

こんなのができました

ちょっと文字数にこだわってみました。

ほら、Googleに好かれるには文字数を稼いで良質なコンテンツを作りなさい的な風潮あるじゃないですか。

そうなんです。文字数が足りなくて困ったときは、とにかく書けばいいんです。書けば文字数が増えます。

しかもひらがなにするともっともじすうがふえるけいこうにあります。てんさいかよおれ。

表紙は全部で4種類。同じ内容でも全然違う印象を受けますね。

記事のアイキャッチにも。

下記の記事を更新したときは、マジで出版すると勘違いされて焦りました。マジビックリ。

 

記事を1日7本更新するコツまとめ
#7Blogs という1日7記事更新する。狂気の企画に参加しています。毎日更新するのが当たり前になった人でも、7記事更新は狂気の沙汰と言っても大げさではありません。で、わたくしは一応プロのライターですから、ある意味楽勝なのです。(ブログはフ...
戦略的クラウドファンディング。プロジェクトを成功させるための8つの考え方
こんにちは。クラファン道場(仮)の橋本 憲太郎です。みんなからはランボーと呼ばれています。先日、5月1日に公開したプロジェクトが5月5日にサクセス(資金集め達成)いたしました!→うどんアーティストをNYに送り込め【讃岐うどん職人の伝統技は世...

ご利用は計画的に

タイトル付けの勉強やちょっとしたシャレにも使える新書メーカー。

ぜひ遊んでみてください。

新書メーカー

この記事を書いた人

office Tim33代表。クラウドファンディングプロデューサー / 取材・ガジェットライター / 写真家 / 講師 / メタルドラマー
ペットボトル工場オペレーター→ライターに転職。今どちらも歴11年。
生まれも育ちも札幌で実家が沖縄の埼玉人。スペインとフィリピン、長野、広島、沖縄にルーツがあります。
CAMPFIRE公式キュレーター、とちぎファンズサポーター
趣味は格闘技観戦とラーメン巡り、調べること。
詳しいプロフィールはこちらからどうぞ→プロフィール

あなたにフォローして頂けると更新の励みになります!
記事が役に立ったらお友達に教えて頂けると嬉しいです!
あなたにフォローして頂けると更新の励みになります!

コメント