あちこち行ってレポート書きました

プロの自撮り屋がパスポートを申請してきたら #ランボー

この記事を書いた人

クラウドファンディングプロデューサー/ライター
良いものを正しく伝えられる、正しく挑戦する人をサポートするために日々奮闘中。

生まれも育ちも札幌で実家が沖縄の埼玉人。

詳しいプロフィールはこちらからどうぞ→プロフィール

あなたにフォローして頂けると更新の励みになります!

selfiePassport - 8

すみません。タイトルで出落ちです。言ってみたかっただけなんです。プロの自撮り屋って。

パスポートといえば、証明写真、あれって究極の自撮りじゃないすか。最近に人って自撮り慣れているから、証明写真も慣れてんじゃね?って思ったんですよね。

ということでこの記事は、ほぼ全編自撮りでお送りいたします。

プロの自撮り屋がパスポート申請をしてきたら

パスポート作りに来た! #passport #自撮り #ランボー #鴻巣

橋本 憲太郎さん(@kentaro_jp)が投稿した写真 –

到着。

・・・サイゼリアじゃないよ!!!!

わが町鴻巣には市のパスポートセンターがあるのだ。つまり、大宮や熊谷、川越と同等という意味。というのを、パスポート取りに来る当日に知り、勝手に狂喜乱舞しておりました。

selfiePassport - 2
ほら、「パスポートセンター」って書いてあるじゃんね。見たでしょ?見たよね。サイゼリアじゃないよね!!

証明写真を撮る

selfiePassport - 3
パスポートセンターには証明写真を撮る装置がなかったので、しばらくうろつく。

横の商業施設は10時オープンというので、開店まで待っていたが見つからず。

結局駅中の証明写真装置の前に来ました。今ココ。

先ほどとほぼアングルが同じですが、自撮り機の前で自撮り完了です。

ククク。ここからが楽しい自撮りタイムの始まりだ・・・。

selfiePassport - 4
撮影の前に撮られる練習。

selfiePassport - 5
機械も一緒に。(左端の切れっ端がボクです)

selfiePassport - 6
ニコッ。

・・・。どんな表情なんだろう。

selfiePassport - 7
ちょっと眠たくなってきました。

selfiePassport - 8
本番。最高の笑顔でパシャリ!

ちなみに印象を良くするために(なんの?)、美白・美肌スペシャル的な、女性用のフィルターで撮りました。

selfiePassport - 9
できた!

なんでブレちゃってるの!?

終わりに

selfiePassport - 10

この後、無事写真を使ってもらいパスポートを申請が完了。22日には受け取れるとのこと。調度一週間かな。

パスポートは5年と10年があり、10年の申請をしてきました。費用は1万6千円。受け取りのときに支払う仕組み。(下ろすんじゃなかった)

こんな顔をしていますが、実は海外に行ったことはありません。えーと、沖縄くらい?

ココ(日本)が海外なんだよね?という最高に面白いギャグを返してくる友達もいますが、まぁ違いますw

やっぱりなにかきっかけとか無いと行かないよね。

と言うわけで、近々海外に行きます。その話はまた別の記事で。

おしまい。

スポンサーリンク
記事が役に立ったらお友達に教えて頂けると嬉しいです!
あなたにフォローして頂けると更新の励みになります!
hashimoton.net

タイトルとURLをコピーしました