クラウドファンディングを楽しむ・学ぶ 人々の生活&移動に革命を起こすハイブリッドバイク「glafitバイク」はMakuakeで3日で売り切れ。4千万円以上集めたプロジェクト クラウドファンディングコンサルの橋本です。面白いプロジェクトの記者会見にお誘い頂いたのでお邪魔してきました。今回(陰ながら)応援するのは、折りたたみ自転車の機動性+電動バイクのパワー。両方の良いところを組み合わせたハイブリッドバイク「gla... あちこち行ってレポート書きましたクラウドファンディング 製品レビュー・取材クラウドファンディングを楽しむ・学ぶ
お知らせしたい 感謝!独立2年目を迎えたので改めてミッションを設定しました 2017年5月27日、個人事業主2年目を迎えました。とりあえずここまで生きてこられたのも皆さんのおかげです。ありがとうございます。2年目は、1年目以上に皆様の、社会の役に立つよう精進していきます。ということで、2年目の初日、2日目はThe ... お知らせしたいライティングスキル・伝える力
ライティングスキル・伝える力 「Wordで入稿オナシャス」と言われた際の爆速手順を明らかにするぜ フリーライターをやっていると、必ず直面するのが入稿方法の指示。テキストエディットでくれ、WordPressに直接書き込み(超楽ちん)、ワードでください。いろいろあります。普段からWordPressで記事を書くことに慣れている人は、ワードに文... お仕事便利ツールライティングスキル・伝える力
はしもとんの覚え書き 戦略的クラウドファンディング。プロジェクトを成功させるための8つの考え方 こんにちは。クラファン道場(仮)の橋本 憲太郎です。みんなからはランボーと呼ばれています。先日、5月1日に公開したプロジェクトが5月5日にサクセス(資金集め達成)いたしました!→うどんアーティストをNYに送り込め【讃岐うどん職人の伝統技は世... はしもとんの覚え書きクラウドファンディングを楽しむ・学ぶクラファン 成功法
クラウドファンディングを楽しむ・学ぶ クラウドファンディング「うどんアーティスト 白麺士 小野ウどんをNYへ送りこめ!」がスタートしました 僕がお手伝いさせて頂いているクラウドファンディング案件がスタートしました。プロジェクトの主は、讃岐うどんの伝統を継承した男で、名は『小野 ウどん』。名前までうどんにしちゃった本気の人です。何それ意味わかんない!!と気になってくれた方は、ぜひ... お手伝いさせて頂いた案件クラウドファンディングを楽しむ・学ぶ
お知らせしたい ランボー怒りの2017年 半年計画(4月〜9月)。記事を速く書きたい、色んな切り口を身に着けたい人はおいで アーチェリーで的を狙いながら失礼します。「ランボー怒りのライター塾」と言うふざけた名前の、至極真面目なオンラインサロン(塾)塾長、ランボー憲太郎です(出落ち感)。「ランボーといえばアーチェリーだろ!」と、仕事を忘れて夢中になっています。練習... お知らせしたい
イベント情報 コザの中心で発信論を叫ぶ。プロブロガー主催の勉強会「HASSIN OKINAWA」に登壇しました。#ハシオキ #スタコザ △ランボー殴っちゃうぞ。の図。勉強会でなぜこの構図で撮るし。沖縄県那覇市にある、「スタートアップカフェコザ(以下、スタコザ)」さんにて、HASSHIN OKINAWAなるイベントをヒガシーサーさん主催のもと行いました。スタコザの一階はフリー... イベント情報講師/勉強会の実施記録講師の記録(講座レポ)
講師の記録(講座レポ) リアルランボー塾 in 沖縄を開催しました。マンゴーカフェが最高すぎ 3月7日より実家の沖縄に帰ってきております。目的は10日のリアルランボー塾と、12日の #HASSHIN OKINAWAなる勉強会のため・・・・。だったのですが、いろいろぶっこまれてありがたく忙しい日々を過ごしています。どうなるんだ俺。とい... 講師/勉強会の実施記録講師の記録(講座レポ)
はしもとんの覚え書き 「こうじゃなきゃダメ」と「知っておこう」は違う 今朝、こんなエントリーがありました。ブログ更新がイヤになるのは「あれもダメこれもダメ」というバカコンサルやバカ講師のせい : 好きを仕事にする大人塾「かさこ塾」塾長・カメライター・セルフマガジン編集者かさこのブログ若干口が悪いけど、納得して... はしもとんの覚え書きライティングスキル・伝える力
勉強会のお知らせ(募集してます) [3月12日(日)沖縄] 地方で活躍するための個人発信勉強会やるよー #HASSIN OKINAWA 参加費1,000円 #HASSIN OKINAWA 通称「ハシオキ」スタート!!!※橋本沖縄って意味ではありません。沖縄のプロブロガー@ヒガシーサーが運営するオンラインコミュニティ「ブログでウェイ」と、橋本が運営する「ランボー塾」のコラボ勉強会を開催します。 勉強会のお知らせ(募集してます)講師/勉強会の実施記録
はしもとんの覚え書き フリック入力とPCのキーボード入力で、文章に違い出るのはナゼだ 2006年にブログを始めてから2013年にライターという職業につくまで、「何処でも書ける」、「いつでも書ける」「どんなデバイスでも書ける」と、モバイル性にはかなりこだわってきました。まだ「モブログ」と言う言葉が出る前から、文章を書く上で「モ... はしもとんの覚え書きライティングスキル・伝える力
お知らせしたい [残3名] 2月20日(月)神戸でライティング&伝える力の勉強会「リアルランボー塾」を開催します! もっと楽しく記事を書きませんか?初心者向けのライティング・伝える力を学ぶ「ランボー怒りのライター塾」のリアルな対面勉強会「リアルランボー塾」を神戸でやります。おいしいやさいカレーを食べ、リラックスしながら「伝える力」について共に学びましょう... お知らせしたい勉強会のお知らせ(募集してます)講師/勉強会の実施記録