クラウドファンディングを楽しむ・学ぶクラウドファンディング 製品レビュー・取材あちこち行ってレポート書きました

人々の生活&移動に革命を起こすハイブリッドバイク「glafitバイク」はMakuakeで3日で売り切れ。4千万円以上集めたプロジェクト

この記事は約5分で読めます。
[PR]記事内のアフィリエイトリンクから収入を得る場合があります

クラウドファンディングコンサルの橋本です。面白いプロジェクトの記者会見にお誘い頂いたのでお邪魔してきました。

今回(陰ながら)応援するのは、折りたたみ自転車の機動性+電動バイクのパワー。両方の良いところを組み合わせたハイブリッドバイク「glafitバイク」です。

和歌山県の会社のプロジェクトで、「和歌山県クラウドファンディング活用支援プロジェクト」に認定されている激アツプロジェクト。

パッと見普通の折りたたみ自転車ライクなのが超良いですね。

======

【橋本とLINEで友達になりませんか?】
クラウドファンディングサポート1億円の秘密を公開中!
↓橋本と友達になり一緒に学ぶ↓
https://lin.ee/ponxDEL

======

galafitバイクとは?

glafitバイクの大きな特徴は以下の3つ。

  • ペダル付き
  • 折りたたみ
  • 電動式

1つめは、電動バイクモード。スロットルをひねるだけの、通常運転モードです。感覚は原付き。
2つめは、自転車モード。電気を使わずにペダルだけで進むモードです。自転車です。
3つめは、ハイブリッドモード、電気+ペダルで、1番速度が出るモード。電気の力に己の力も加わるとか胸熱である。

glafitバイクで描く未来

折りたたみ自転車と原付きの良いところを備えたglafit。このglafitでどんな未来が描けるのか?

例えば通勤、行きは電動モードで汗をかかずに出勤。帰りは自転車モードで運動する。

また、飲み会場所までglafitで行き、帰りはタクシーのトランクに載せて帰る。

折りたたみ自転車を持ち運ぶ感覚で、自転車、新幹線の載せ、移動先での足に使う・・・などなど。

旅行先、出張先の移動が圧倒的に楽になる予感しかしないですね。事実、鳴海代表は和歌山から新幹線で東京に来る際に、新幹線でgrafitを持ってきた。とのことでした。

ターゲットユーザーとして、自動車、自転車、バイクユーザーがそれぞれ交わっているところを狙っているそう。

僕はこれまでバイクに乗ったことなかったのですが、glafitの利便性を考えると、旅にとても適しているな、と魅力に感じています。

glafitは折りたたみ自転車と同じ感覚で使えるので、車のトランクに乗っけて、遊びに行く、そして「glafitで遊ぶ」使い方ができます。やばい。

glafitバイクの安全性はどうなの?

まだ一般的に流通しているものではないので、修理体制や安全性の性能はどうなっているか気になりますよね。

製品というものは、どんなにテストをしても、不良率は下げられても、ゼロにするのは難しいという前提はあります。glafitバイクはフレームの耐久性や衝撃性など、独自に厳しい基準でテストをしているとのこと。

実用的であり、安全なことを1番重要視している。とのことです。

現在各エリアの修理店を開拓中。製品化の際は数カ所修理できるお店がある状態にするそう。

以上のことから、「ポッと出の珍しい乗り物」を狙っているわけではなく、完全に普及を狙っています。本気やで。インフラ。

glafitの装備品など

タッチ解錠

カギ忘れた!とならないために、タッチ解錠機能を備えています。コレ安心だなぁ。そして便利。

赤ランプは認証エラー、緑は解錠です。登録していないので、当然ですが僕の指では解錠できませんでした。

緑は解錠。

充電機能&スマホホルダー

ガジェット好きには重要なスマホホルダー&USB出力による充電。2.1Aにこだわったそう。ありがてぇ。

▽電気で制御している場所

家で充電できる取り外し可能なバッテリー

真ん中のフレームにバッテリーが入ります。

思ったよりコンパクトな印象。

PCのAC電源ライクな充電機を使い、過程用AC電源で充電ができます。また、バッテリーを取り外しても、内蔵したまま充電もできます。

glafitギャラリー

細かいディティールはバイクそのもの。

前輪。開発段階では自転車のタイヤを使っていたそうですが、耐久性を考慮しバイクのタイヤに変更。

後輪。耐久性や安全性を考慮して、ディスクブレーキを使用。

サドルは折り畳み自転車の規格なので、自分が好きなものを付けられます。

原付きなので、当然Noプレートが必要です。送られてくるバイクには登録用紙もついてくるそうです。

なぜglafitを作ったのか

代表の鳴海さんは、もともと自動車販売&修理ショップを個人で運営していました。その後自動車輸出会社を立ち上げ、自動車パーツの製造販売などを手がけます。

glafitバイク記者会見

大久保 秀夫氏の本に出会い、さらに本人に会うことで人生の転機が訪れます。

これまでの仕事の考え方を一変させる出会い。このことをキッカケに、鳴海さんは自分ができる「歴史に残ること」はなにか?を考えます。

glafit記者会見

そこで生まれたのがglafit。glad+fitを合わせた造語で、「乗り物を通じて、世界中の人々に驚きと感動と笑顔をお届けする存在でありたい」との想いが込められています。

目指すところは「日本を代表する次世代乗り物メーカーになる!」。

第一弾が「glafitバイク」なのです。

まとめ

自転車とバイクの良いとことりなハイブリッドバイクglafit。

電動自転車との違いは、「電動自転車はペダルをサポートするのがモーター」ですが、「glafitは、モーターをサポートするのがペダル」と主従関係が大きく違います。

あくまでも原付きだから上限の時速30km出せるのも嬉しいですね。

glafitはクラウドファンディングMakuakeで出資を募っています。現在1,400%超えの支援、330人を超える支援者が集まり、売り切れ状態を引き起こしています。

リターン売り切れとかすごい。

初回限定で定価の25%オフの112,500円と、20%オフの120,000円のプラン、複数台セットも全部無くなりましたw

追加販売に期待しましょう。

自転車+バイク=glafitバイク スマートな折り畳み式電動ハイブリッドバイク | クラウドファンディング – Makuake(マクアケ)

この記事を書いた人

office Tim33代表。クラウドファンディングプロデューサー / 取材・ガジェットライター / 写真家 / 講師 / メタルドラマー
ペットボトル工場オペレーター→ライターに転職。今どちらも歴11年。
生まれも育ちも札幌で実家が沖縄の埼玉人。スペインとフィリピン、長野、広島、沖縄にルーツがあります。
CAMPFIRE公式キュレーター、とちぎファンズサポーター
趣味は格闘技観戦とラーメン巡り、調べること。
詳しいプロフィールはこちらからどうぞ→プロフィール

あなたにフォローして頂けると更新の励みになります!
記事が役に立ったらお友達に教えて頂けると嬉しいです!
あなたにフォローして頂けると更新の励みになります!
タイトルとURLをコピーしました