クラウドファンディングを楽しむ・学ぶ勉強会のお知らせ(募集してます)クラウドファンディング勉強会情報ビジネススキル&サポート講師/勉強会の実施記録

東京開催:クラウドファンディング活用超入門&1日で書ける取材記事の書き方講座やります!1/19.24

この記事は約10分で読めます。
[PR]記事内のアフィリエイトリンクから収入を得る場合があります

はしもとんの勉強会

はしもとんです。2019年は1月から定期的に勉強会をやっていきます!テーマは「クラウドファンディング」と「ライター(特に取材)」です。

初心者の方も参加しやすい内容と価格にリニューアルしたので、ぜひ気軽に遊びに来てくださいね!

休日開催 1/19 (土)
平日開催 1/24(木)

1部 資金集めだけじゃない!?クラウドファンディング活用法 はじめの一歩!ワークショップ 9時15分〜10時45分 1,000円(挑戦者応援価格) 
2部 1億PVプロライター直伝 喜ばれる取材記事の作り方講座 初心者大歓迎 11時〜18時 2,500円(イベント連続開催記念モニター価格)

[speech_bubble type=”fb” subtype=”L1″ icon=”rambo1.jpg” name=”けんたろう”]内容がガチすぎる&ガチ価格なので、参加しにくいんでは?とありがたいご指摘があったので柔らかい雰囲気に直したよ[/speech_bubble]

[speech_bubble type=”fb” subtype=”L1″ icon=”cat1.png” name=”塾生”]ほんとだ。最初よりだいぶ柔らかく………って、価格はだいぶ抑えたけど、取材記事の作り方講座はだいぶガチじゃん。これ、名前変えてるけど内容は「ライティングブートキャンプ」そのものだよね。ガチじゃん。詐欺師!![/speech_bubble]

[speech_bubble type=”fb” subtype=”L1″ icon=”rambo1.jpg” name=”けんたろう”]自信のある講座はコレだから、3時間の短縮版とか無理だった。すまん。でも取材初心者でもみなさん取材記事が書けた実績のある講座ですよ。俺が言うのもなんだけどマジオススメ。[/speech_bubble]

[speech_bubble type=”fb” subtype=”L1″ icon=”cat1.png” name=”塾生”]あとで「受講生の声」も載せなきゃダメだよ?[/speech_bubble]

[speech_bubble type=”fb” subtype=”L1″ icon=”rambo1.jpg” name=”けんたろう”]あ、やります[/speech_bubble]

======

【橋本とLINEで友達になりませんか?】
クラウドファンディングサポート1億円の秘密を公開中!
↓橋本と友達になり一緒に学ぶ↓
https://lin.ee/ponxDEL

======

東京開催:クラファン活用超入門&1日で書ける取材記事の書き方講座やります!1/19.24

少し(だいぶ?)毛色の違う勉強会なので、それぞれの勉強会の概要についてを軽く紹介いたしますね。

1部 資金集めだけじゃない!?クラウドファンディング活用法 はじめの一歩!ワークショップ

クラウドファンディング勉強会

今回の内容は、僕が2017年〜2018年にクラウドファンディングのお手伝いをさせていただき、2018年は単年で1,150万円以上の支援に関わることができた要因や成功の秘訣をお話します。ノーリスクで資金調達ができる明るい部分だけではなく、少し大変な部分についてもしっかり触れさせていただきます。

近年、キャッシュレスが進み、気軽にお金を送ったり受け取ったりできるようになりました。誕生日プレゼントにAmazonの欲しいものリストを公開して、お互いの手間がなく気持ちを受け取ったりできますよね。

大きなお金が必要な場合はクラウドファンディング、少額ならフレンドファンディングなどで気軽に支援を募ったり支援したりと、だいぶお金の流れは滑らかになってきました。

さらに、クラウドファンディングではお金のやりとりだけではなく、事業を始める際の資金調達にかなり有効なツールとして世間様に認知されてきたように思います。

-ノーリスクの資金調達。
-ノーリスクのマーケティングリサーチ
-ノーリスクの予約販売(予約販売自体リスクを減らすアレ)
-ノーリスクのファン作り。
と、自分ビジネスをするにはかなり有効な「ツール」です。

今回のワークショップでは、自身の活動がクラウドファンディングでブーストできるかも?と気付いてもらい、はじめの一歩を踏み出すキッカケになれば幸いです。質疑応答の時間もあるので、ぜひお気軽にお越しください。

スライドの項目(予定)

  • クラウドファンディングとは
  • クラファンの効果とは?
  • 宣伝広告
  • マーケティングリサーチ
  • ファン作り
  • クラウドファンディングの成功率は?
  • クラファンの流れリスト
  • クラウドファンディングじゃなくても………な例
  • クラウドファンディングはゴールじゃない
  • クラファンをやる前に考えてみよう
  • 支援者へのメリットの最大化とは
  • まとめ
  • 質問コーナー

クラウドファンディングに興味ある方はもちろん、ひとりビジネスを始めようと準備中の方も参考になると思います。

↓沖縄開催の様子

当日のスケジュール

9時00分 会場
9時15分 講座開始
10時45分 終了予定

1億PVプロライター直伝 喜ばれる取材記事の作り方講座 初心者大歓迎

ライティングブートキャンプ

僕は2006年にXbox360が売れていないことに憤慨しブログをはじめ、ブログ歴は14年目になろうとしています。これまで書いた記事は4000記事を超え、そのうちAppBankの職業ライターとして書いた記事は1600記事くらい。総PVは1億、記事から販売した金額も1億円ほどあります。

もちろん人気があるメディアで働いていたので、このPVは僕単体の力というよりはメディアのパワーが強かった要因が大きいのですが、それでも読まれ、アクセスされる記事を作ることはメディア全体として設計されていたことは事実です。この考え方はブログメディアのあり方が日々変化している中でも十分通じることであり、まだ記事を書き慣れていない時にこそ知っておきたいことだな。と思います。

今回の勉強会では、ライター的伝え方を中心に取材記事の書き方を知っていただき、そのあと実践&添削で1日で取材記事を書けるようになってもらいます。

大丈夫、できるよ〜!

スライドの項目(予定)

  • 発信とは
  • 発信しないと?
  • なぜ発信するのか
  • 発信で開かれる未来(実例)
  • ブロガー→ライターに転向裏話
  • 昨今のライター事情をドヤ顔で話すよ(オフレコ)
  • ブロガーすごすぎワロタ問題
  • こんなブロガーはライター仕事ができるやで
  • 発信で意識すること
  • 読者は一体誰なのか
  • 読者に求めるアクションは?
  • 記事書くスピードが10倍(当社比)になる記事の「型」
  • 主観と事実?
  • ネガティブの処理方法
  • 取材記事の書き方執筆編
  • 取材記事の書き方 伝わる写真の撮り方

↓沖縄開催の様子

↓東京開催の様子

当日のスケジュール

11時00分 座学開始
12時30分 お昼休憩(と言う名の取材)
14時00分 記事作成(個別にアドバイスし放題の時間です)
16時00分 公開添削
17時30分 終了予定

[speech_bubble type=”fb” subtype=”L1″ icon=”cat1.png” name=”塾生”]この流れ、見たことあるぞ。やっぱりライティングブートキャンプじゃん!あの、丸一日の講座なのに時間があっという間に過ぎると噂の![/speech_bubble]

[speech_bubble type=”fb” subtype=”L1″ icon=”rambo1.jpg” name=”けんたろう”]ククク、バレちゃしょうがない。[/speech_bubble]

講師紹介

橋本憲太郎

橋本 憲太郎(kentaro hashimoto)
札幌出身、沖縄が実家、埼玉在住。祖父はスペイン系フィリピン人。

ペットボトル工場のオペレーター業務を11年経験。場所にとらわれない働き方を求めて情報発信に興味を持つ。その後AppBankに異業種転職し上場を経験。AppBank時代はガジェットライターとしてモノ売り系の記事を担当。在籍中に執筆した記事は約1600記事。累計PVは1億ほど。

その後、フリーランスとして取材・ガジェットライターや地方のメディアを担当。吃音ながら、伝える力や情報発信の重要性を広く伝えるべく、テンプル大学や内閣府の創業支援施設、スタートアップカフェコザ(沖縄)などで登壇。自主開催、招待含め独立後13回の勉強会を行う。
同時にクラウドファンディングのお手伝いも注力。2018年は1150万円以上の資金集めに関わる。

クラウドファンディング成功請負人/ブロガー/フォトグラファー/ライター/伝える力コーチ

[speech_bubble type=”fb” subtype=”L1″ icon=”rambo1.jpg” name=”けんたろう”]コレまで3回開催した「ライティングブートキャンプ」を受講された方の声をどうぞ![/speech_bubble]

講座を受講された方の声

スタートアップカフェ代表:かりんさん(コザ開催)
9時間という長丁場・・・耐えられるのか?という不安は全く不必要だったです。あっという間に時間がすぎて、みなさんもブログも楽しく、笑いごろげる場面もあり、いい時間を過ごさせてもらいました。ありがとうございました!

名城 祐子さん(コザ開催)
橋本さんありがとうございました。
今回、初めて取材記事を書きましたが、事前に座学があったので書きやすかったです。
これから自分でもブログかサイトを立ち上げて、文章を書いて行こうと思います。
また橋本さんのセミナーがあったら参加したいです。

琉球男子(匿名希望)(コザ開催)
今日は長時間ありがとうございました!
取材の基礎からライティングのテクニックまで丁寧に講義していただき、とても勉強になりました。

事前に書きたい記事のイメージを膨らませてから取材に行くということが初心者にはとても参考になりました。(準備7割 大事ですね!)

あと、最後の添削では参加された方々のいろいろな視点や書き方の工夫が見られて参考になりました。

琉球女子(匿名希望)(コザ開催)
書くことが楽しいと思いました。タイトルの決め方や、写真のコツなど、フィーリングじゃなくてロジカルに教えてもらって分かり易かったです。ライターとして橋下さんが関わってきたお仕事のお話も、普段そのような話は聞かないので貴重でした。自分の書く文章を誰かに読んでもらってリアルタイムで意見を聞けることはなかなか無いので、参加は即決でしたがやはり参加してよかったです。

おはかのなかの(銀座開催)
1日でライティングについて学び、銀座の街で好きな店に食レポをし、記事を書いて、全員の目の前で添削をしていくという。ライターについての学びをギュッと凝縮した勉強会でした。
また、講師陣が面白い。楽しく学べるのが一番!

ゆん くんしるさん(銀座開催)
参加者全員の文章をみんなで見ながら添削してもらえるパートが、もっとも興味深く、面白かったです。てにをはの指摘だけでなく、筆者それぞれのキャラクターを生かした添削、より面白くするためにはどう書くかという観点の指摘が有意義でした。個人的には写真の品質に対しては厳しく指導を受けたので、今後は気を付けたいと思います。

与那覇一史(銀座開催)
記事を作成する際に、目的を考えること、目的に対してちゃんと機能している記事かどうかを考えることの大切さを学びました。ありがとうございました。

湯浅 章太郎(銀座開催)
短時間で記事を書く良い機会になりました。
まだまだ勉強したいので、引き続きよろしくお願いします。

芳田直也(銀座開催)
この度はわかりやすいライター講座に参加させていただきありがとうございました。
文字で物事を伝える事の難しさを改めて感じました。
また、実際に取材を交えて一つの記事を仕上げる作業も新鮮でした。
そして、書いた記事を様々な角度から添削することもする機会がありませんでしたでとても勉強になりました。
今後は実際に記事を書く回数を増やしスキルを上げて行きたいと思います。

東京開催:クラファン活用超入門&1日で書ける取材記事の書き方講座 申し込みはこちら

講座受講の流れ
下記リンクからチケットを購入→橋本憲太郎こちらに受ける講座を連絡→詳しい場所をお伝えします。

1/19開催はこちら

1/19 クラウドファンディングはじめの一歩講座(1,000円)

1/19 喜ばれる取材記事の作り方講座(2,500円)

1/24開催のチケットはこちら

1/24開催 クラウドファンディングはじめの一歩講座(1,000円)

1/24 喜ばれる取材記事の作り方講座(2,500円)

皆様にお会いできることを楽しみにしております!

[speech_bubble type=”fb” subtype=”L1″ icon=”rambo1.jpg” name=”けんたろう”]伝える力&クラウドファンディングの手法を学び、自分ビジネスをブーストさせましょう!お待ちしております![/speech_bubble]

この記事を書いた人

office Tim33代表。クラウドファンディングプロデューサー / 取材・ガジェットライター / 写真家 / 講師 / メタルドラマー
ペットボトル工場オペレーター→ライターに転職。今どちらも歴11年。
生まれも育ちも札幌で実家が沖縄の埼玉人。スペインとフィリピン、長野、広島、沖縄にルーツがあります。
CAMPFIRE公式キュレーター、とちぎファンズサポーター
趣味は格闘技観戦とラーメン巡り、調べること。
詳しいプロフィールはこちらからどうぞ→プロフィール

あなたにフォローして頂けると更新の励みになります!
記事が役に立ったらお友達に教えて頂けると嬉しいです!
あなたにフォローして頂けると更新の励みになります!

タイトルとURLをコピーしました