"クラウドファンディング"

伴走・傾聴・壁打ち

個人サポートを初めて、もうすぐ2年が経ちます…!【LSP】

【個人のサポートを始めて、もうすぐ2年………!】ライフシフトパートナーシップは、形を変えながらもうすぐ2年が経とうとしています🥳🥳🥳2年間で行ったMTGは約200回時間は約500時間を超えています。おおすごいw結果として、提供出来たものやお...
はしもとんの覚え書き

ブログを日々更新する意味は、お金稼ぎでもアクセス稼ぎでもなく

橋本 憲太郎です。なんでブログ書くの?ってよくある質問ですが、個人で仕事をしている人にとっては、自分を宣伝してくれる積み重ねの記録でしかないんです。
お仕事便利ツール

Macのコピペが鬼はかどるコピペツール「Clipy」が鬼便利

クラウドファンディングプロデューサーの橋本 憲太郎です。毎日、仕事はPCを使っています。えーと、Macです。いまはMacBook Proの13を2016年の秋ごろから使ってます。11月発売のモデルかな。もうすぐまる3年か。ストレージ以外はフ...
お仕事便利ガジェットレビュー

【沖縄 WeeksTattoo】ボディーアーティストmim drawing(みんどろーいんぐ)さんにゴリッゴリのタトゥーを描いてもらった話【ink box】

こんにちは、関東と沖縄を行き来しつつ仕事しているけんたろうです!10月から連続で常夏の島、沖縄に行って勉強会をしたりライティングブートキャンプをしたりしてるんですが、そこに来てくれたボディーアーティストとして活躍しているmim(みん)さん(...
はしもとんの覚え書き

おかげさまで独立4年目を迎えられました。いま現在やっているお仕事を整理して解説します

2019年5月27日。独立から丸3年が経ち、4年目がスタートしました。おかげさまで、家族5人と猫2匹、あ、9月にはもう1匹招き入れ、家族みんなどうにか生き延びれました。あ、金魚もいるな(?)これもひとえに、皆々さまのおかげでございます。あ、...
伴走・傾聴・壁打ち

「好きを仕事に」の流行りの理由と罪について

この記事は「好きを仕事に」について自分なりに感じたことを言語化してみたポエムです。ポエムなので、話半分で聞いていただけると幸いです。また、良い悪いとか誰かを攻撃する気もないので、よろしくお願いします。流行っている理由=稼ぐためのツールが増え...
WordPress覚え書き

サイトリニューアルにあたり、意識したコンテンツの見せ方と整理の方法を解説

こんにちははしもとんです。以前、このブログを訪れたことがある人はお気付きかもしれないですが、WordPressのテーマを変更しました。この記事では、テーマを変えてどうコンテンツを整理したのかを、解説しました。ブログをビジネス用途で使っている...
勉強会のお知らせ(募集してます)

[那覇4月13日]1日で取材記事が書けるライティングブートキャンプ開催[9時間]

沖縄でライティング技術や伝えるマインドを学べる実践的な講座を開催します。ライターとして書き方を学びたい人はもちろん、これまで独学でブログ書いていた人にもオススメです。聞いて終わり、知って終わりではなく、記事を書き、その場でアドバイス(あくま...
伴走・傾聴・壁打ち

僕がコンサルタントを名乗らないのは専門分野だけの話を扱わないし対等でありたいから

こんにちは、エンパワーメンターの橋本憲太郎です。ネコです。よく質問を受けるので答えます。「コンサルとは違うの?なんなの?」答えは、「やってることがコンサルじゃないから」です。パートナーの方々、みんなやってること違うし。業種も働き方も、年齢も...
講師/勉強会の実施記録

プロクオリティのライブ配信!ヒマナイヌスタジオ高円寺で「マリコの部屋第11回」に出演してきました

こんにちは、エンパワーメンターの橋本憲太郎ですネコです。今日はネコなのかはいいえ本日、高円寺の「ヒマナイヌスタジオ」にて生ライブ配信をしてきました見たよ。てか「生ライブ配信」って生生放送じゃん。おかしいでしょ。それでもライティングの先生なの...
クラウドファンディングを楽しむ・学ぶ

2019 2/3 沖縄 那覇SOUNDSGOODで #はしもとんの勉強会 を開催しました〜!ライティング、クラファン、音楽セッションイベントと盛りだくさん

こんにちは!クラウドファンディングプロデューサーのはしもとんです。先日、実家がある沖縄で勉強会をしてきたので報告です。楽しかった&地方の勉強会は可能性しか感じなかったです。ヤバス。浮かれすぎている沖縄到着からの時系列でお楽しみください。
クラウドファンディングを楽しむ・学ぶ

#はしもとんの勉強会 を東京麻布十番で開催しました!参加者の感想などモリモリ

こんにちは、はしもとんです。1月に都内某麻布十番で勉強会を実施しました。ありがたいことに感想の記事など書いてもらったので、それも合わせて紹介しますよ。#はしもとんの勉強会 を東京で開催しました!参加者の感想など開催日時は1月19日(土)と2...