はしもとんの仕事&ライフスタイルあちこち行ってレポート書きました

埼玉県初のイノベーション共創の場「渋沢MIX」のパートナー会員になりました

この記事は約5分で読めます。
[PR]記事内のアフィリエイトリンクから収入を得る場合があります

おはもとん!

みなさん、コワーキングスペースやスタートアップの施設やらでお仕事したことはありますか?

橋本は、AppBank時代にオフィスで働いてたとき以外は基本的に家が中心で、外で作業をする際はドロップインでちょっとしたコワーキングスペースや、カフェでお仕事をするときがたまにある?くらいで、あんまり機会がなかったんですが。

この度、さいたま新都心に2025年7月25日にオープンした「渋沢MIX」なるイノベーション創出拠点のパートナー会員になったので、ご報告いたします。

渋沢MIXパートナー会員ってなんだ

渋沢MIXではプレイヤー会員(個人、事業)、パートナー会員、スポンサー会員と4つの会員制度があり、どの立場も面談というか面接的なものがあり、承認されて施設の利用が可能となります。

橋本が応募したのは、パートナー会員です。

利用者にスキルやサービスを提供することにより、渋沢MIXに協力したいわ!って会員です。ここでの提供は無償なので、埼玉県のために無償で馬車馬のように働く会員のことをいいます。

渋沢MIXのプレイヤー会員に対し、
スキルやサービスの提供を通じ、
以下のような活動を行う個人、企業・団体
8名まで登録が可能(施設の同時利用は3名まで)
※イベント主催時などは、同時に3名以上の施設利用が可能

  • 会員に対し、スキルやサービスの提供により協力したい個人・企業・団体
  • 会員にとって有益なセミナー等を主催する個人・企業・団体 など

また、できることとしては

  1. セミナー・イベントの主催
  2. ホームページに企業・団体のPR概要の掲出※1(パートナー会員として掲載)
  3. 展示スペースの利用、およびサンプル品の配布※2
  4. コワーキングスペースの利用
  5. ミーティングルーム(予約制)、および個別ブースの利用

※1 提供可能なスキルやサービスをホームページへ記載します。
※2 実施するにあたり、事務局の審査があります。

だそうです。望むところだ!!(なにが)

と、一般会員ではなくスキルを提供する立場ってことですね。

なので、毎月2回とか3回とかの回数はまだ未定ですが、定期的にはしもとんのなんでも相談会をやってみたり(渋沢MIXさん側とちゃんとイベント化する)ライティングやクラファンのセミナーをやったりします。

パートナー会員は、呼ばれたときだけ来るものではなく、プレイヤー会員と同じように渋沢MIXの施設を利用できるので(さっきモバイルSuicaの鍵登録してもらった)週に1回か2回は普通に出勤して皆様のお役に立てればいいなーとふんわり思っております。

どんなスキル・サービスを提供する予定?

はしもとんのNEW MacBook Pro

ちょうど名刺を切らしていたので、以前から準備していたのですが、パートナー会員合格により中身をわかりやすくアップデートしました。

まだ伝わっていない価値を、伝わる形に。

こちらを理念として、まだ形になってない、言葉になってない、まとまっていない価値を引っ張り出すお手伝いをさせていただき、言語化したり、必要であれば文章や写真に起こすお手伝いをします。

新規事業や新しい取り組みをする際に、こっからどうやるんだっけ、どう進めればいいんだろうか的なことも日々起こると思うんですが、そんな頭の中のモヤモヤを解消したり、本人も気付いてないようなキーワードを掘り出したりするお手伝いをします。

いつもやっている壁打ちみたいなことですよねぇ。答えは本人の中にある!!ってうっすら思っているのでいろいろ聞きながら答えを見つける、というよりかはもっと良い方向に進むようにアシストできればいいなーと思っております。

  • アイディアの壁打ち
  • イメージの言語化
  • サービスや商品のバリューの言語化
  • 理念やミッションの言語化
  • 何でもお悩み相談(聞くだけ)
  • 情報発信全般の相談
  • Apple製品購入相談
  • ガジェット購入相談
  • 生成AIが手放せなくなる質問のコツ
  • クラウドファンディング、これってできるかしら相談(アイディアベースでOK)
  • 写真の撮り方
  • 簡単な動画の作り方、伝え方など
  • 売り方の相談

こんなところかな……。なにか抜けているものがあればご指摘ください!!

渋沢MIXについて

橋本はどこの属性なのか不明

「渋沢MIX」は、約500もの企業の創立に携わった埼玉県出身の偉人である渋沢栄一翁が、適切な人や企業をマッチングすることで企業を成長に導いたことに倣い、人々が出会い・つながり・共創することで新たなイノベーションが創出される場を目指し、さいたま新都心に OPEN するイノベーション創出拠点です。

本施設ではオープンイノベーションの創出・促進スタートアップの創出・成長支援イノベーションを担う人材の育成の3つをコンセプトに、イノベーション創出のための様々な取組を展開します。

だそうです。橋本の超絶主観&クソデカ主語的な認識ですと、埼玉県はどでかい企業は目立っているものの、ITとかスタートアップ系はなかなか育っていないような雰囲気があるので、なにかしら寄与できれば嬉しいなぁと思っております。

また、超肌感覚ですが他県に比べて商売っ気がある雰囲気もあまりないので、(俺のリーチが仕切れなかったこともあるけれどクラファン130件サポートしてきて、相談すら埼玉ほぼゼロ)埼玉県の温度感を中心で感じつつ、

あ、このアイディア、やろうとしていることめっちゃ良いのに、出し方・伝え方が持ったいない!

せっかく良いもの持っているのに、全然本人気付いてない!!伝えて形にする!!的にサポートすることで、埼玉県からひとつでも多くの素晴らしい商品やサービスが生まれるお手伝いできれば超幸せですし、遠慮なく俺様の実績にできればと思っております。(邪悪な笑み)

渋沢MIX
HP:https://shibusawa-mix.pref.saitama.lg.jp/
場所:埼玉県さいたま市大宮区吉敷町4丁目262番18 ekismさいたま新都心 5階
営業時間:平日:10:00~21:00 / 土曜日:10:00~18:00
※日曜日・祝日等除く。イベント等で延長の場合あり。

この記事を書いた人

office Tim33代表。クラウドファンディングプロデューサー / 取材・ガジェットライター / 写真家 / 講師 / メタルドラマー
ペットボトル工場オペレーター→ライターに転職。今どちらも歴11年。
生まれも育ちも札幌で実家が沖縄の埼玉人。スペインとフィリピン、長野、広島、沖縄にルーツがあります。
CAMPFIRE公式キュレーター、とちぎファンズサポーター
趣味は格闘技観戦とラーメン巡り、調べること。
詳しいプロフィールはこちらからどうぞ→プロフィール

あなたにフォローして頂けると更新の励みになります!
記事が役に立ったらお友達に教えて頂けると嬉しいです!
あなたにフォローして頂けると更新の励みになります!

コメント