ガジェット&テクノロジーAppleを楽しむMacを楽しむ未分類

2025年最新|なぜ人は16インチMacBook Pro(M4)を欲しがるのか オトクに買える方法は?

この記事は約6分で読めます。
[PR]記事内のアフィリエイトリンクから収入を得る場合があります
この記事は、MacBook Pro14インチと16インチのサイズで一度でも迷ったことがある方、というか俺向けに書いています。

おはもとん!いきなり、すごい狭い話題をしますが、MacBook Pro16インチが欲しい欲しい欲しい!!!って話をします。

ジェシー
ジェシー

どうした?

オチは無いですが、似たような発作を起こしている人は共感していただけると嬉しいです。共感していただかなくても、嬉しいです。

2025年最新|なぜ人は16インチMacBook Pro(M4)を欲しがるの?

画面サイズが大きくて作業の効率化には期待できますが、デメリットも多いです。
そんな中、なぜ16インチ欲しい!!!と病的に言い続けているのか?を伝えていきます。

懸念点はたくさんある!MacBook Pro16インチを購入時の注意点とデメリット

MacBook Pro16インチは、以前は15インチとして君臨していたMacBook Proの大きいやつがベゼルを狭くして現代っぽくした結果、全体のサイズはほぼそのままにディスプレイサイズだけが16インチになった。みたいなやつです。

橋本も16インチは、最後のインテル製チップのときにつかったことがあり、画面が大きくて良かったなぁと割と普通な感想を持っています。

ちなみに、初めて買ったMacBookはProの15インチ、2008年なので割と親近感があるってのもあります。

ほかにちょっと特徴(というか懸念事項)を並べると、

  • ほとんどの人は14インチを買う
  • 重い。2.1キロある。
  • でかいので入れられるカバンが限られる
  • 持ち出しが結構億劫になりがち
  • 新幹線のテーブルがパンパン
  • LCCの座席でも出せない(MacBook Airも結構厳しいけど)
  • 398,800円〜と高いねん(14インチは248,800円〜)
  • よほどのことが無い限り、14インチ買う。というか、MacBook Airで十分な人がほとんどである。

と、大きい画面は魅力的ですが有り余る懸念点により、なかなか選びにくいマシンなんですよねぇ。

M4 MacBook Air 15が我が家にきて、大画面最高!となっている

15インチ、画面大きくていいな

と、次のマシンどうしようかなーと、くすぶっているなか、大学でPCが必要やねんってことで次男ちゃおう用にMacBook Airを買いました。そう、Apple Storeで!!

で、Apple Storeで現物を見ながら相談して買ったんですが、15インチ良くね……?ってことで大きい画面を選択。15インチはM3からなので、まだ2世代目。新しいものはいいものだ!って謎のアレで15インチ。
実際に家で見せてもらったんですが、大画面めっちゃ見やすくていいな!ってまぁ当たり前の反応をしましたが……大きい画面いいじゃん!って改めてなっているって感じです。

しかもMacBook Air15インチは1.5キロ。まさに、大画面なのに軽いってAirやん!真のAirはあなただったか!!って感じがしているんだけど、AirではなくてProを使いたい理由がいくつかあるんだよね。

なぜMacBook Pro?MacBook Airとの違いと、橋本的に譲れない理由

  • SDカードリーダーがある
  • HDMI端子がある
  • 画面がめっちゃきれい
  • MacBook AirはM4までだけど、MacBook ProはM4 以上のスペックを盛れる

このあたりですね。

リアル講座を実施することが多い&外で撮影取材が地味にあるので、カードリーダーとかアダプター的なもの、持ち物を減らしたい、持って行くのを忘れるリスクを減らしたいです。

アレ持った、コレ持った、って意識するのもアレですし。ですね。

まぁ、いまはケーブル一本でMacとカメラを繋いで写真を取り込めるのですが、なんか反応しないときがあったりなかったりするやん……。

また、ディスプレイが圧倒的にきれい。ってのも選ぶ基準ですね。Airもかなり良いディスプレイですがProはもう一段階きれいなディスプレイなのよね。

持ち運べるメインマシンとしてのMacBook Pro

家ではデスクトップ、外に持ち運び用にノート。みたいな構成も魅力的ではあるんですが、実家で作業することが多かったり、沖縄で2週間くらい居たりするので、外でこそメインマシンを使える環境が良いですね。

このスタイルはMacを使い始めたときから同じで、なんだかんだデスクトップのMacを買ったことが無い、、という謎モードになっています。買うチャンスが。無い。無い!

で、M4 チップはかなり優秀なので、いまでこそiMacを買うチャンスではあるんですが、外の持ち出しを考えると優先順位が下がるのと、iMacにプロモデルがないってのでうーん。ってなっています。行けると思うけどね。

MacBook Pro16インチは、最小構成でも398,800円の恐怖

上でも言いましたがMacBook Pro16インチは、最小構成398,800円と、

いや、最小構成だよ……16インチ求める人にとって、ハードル超高くない……???って価格設定なわけですよ。

16インチは、「俺、16しか無理だし」みたいな、あらかじめ決まっている勢が買うものなので、なかなか強気というか割り切ったスペックですし。

  • M4 10コアモデルはない(14インチのみ)
  • M4 Proの12コア、16コアモデル(Proの廉価版)も無い。14コア20コアモデルのみ

16インチ選ぶ人はコスパとか廉価版とか興味ないでしょ?的な強烈なメッセージ…!!

って感じ。うーむ。

まぁ、そこで大画面が欲しいけどプロスペックはいらないんですけど、、って人向けにMacBook Airの15インチが出たんでしょうけどね。Apple的にはすごい良いラインナップだと思います。15インチめっちゃいいな!って思うもん。

MacBook Pro16インチをお買い得に手に入れるには整備済み品や質の良い中古を狙え

で、M4が2024年の10月に出てから、現在2025年の7月なんですが、いい感じに時間が経ったこともあり、Apple整備済み品やイオシス、じゃんぱらでも良さげな中古がでています。

Apple整備済み品→https://www.apple.com/jp/shop/refurbished/mac/2024-macbook-pro

イオシス→https://iosys.co.jp/items?q=macbook+pro+2024&not=air&sort=h

じゃんぱら→https://tinyurl.com/262v4bvz

と、この中古でいい感じにリーズナブルで販売されていることもあり、16インチ、狙い目じゃねぇかな、、、って思っているってのもあります。

買うハードルが高いからこそ、中古でいい感じにリーズナブルなのがでてたら欲しいぞ……でも高いことには変わりないぞ、、、みたいな感じです。

MacBook Pro 16インチはロマン

と、つらつら書いてみましたが、なんか人を選ぶマシンってのは魅力的ってことです。

前もどっかで言ったような気がしますが、16インチはフィジカルがあるうちしか使えないと思うので、今のうち元気な家にこの重たいマシンを持ち歩いてもいいんじゃないか?って思っています。押忍。

この記事を書いた人

office Tim33代表。クラウドファンディングプロデューサー / 取材・ガジェットライター / 写真家 / 講師 / メタルドラマー
ペットボトル工場オペレーター→ライターに転職。今どちらも歴11年。
生まれも育ちも札幌で実家が沖縄の埼玉人。スペインとフィリピン、長野、広島、沖縄にルーツがあります。
CAMPFIRE公式キュレーター、とちぎファンズサポーター
趣味は格闘技観戦とラーメン巡り、調べること。
詳しいプロフィールはこちらからどうぞ→プロフィール

あなたにフォローして頂けると更新の励みになります!
記事が役に立ったらお友達に教えて頂けると嬉しいです!
あなたにフォローして頂けると更新の励みになります!

コメント