春も暖かく桜も満開な土曜日。
世間一般的には、やっと暖かくなったお休みで
花見でもしながら酒をかっ喰らいたい土曜日の真っ昼間。
150人を超える勤勉な人が虎ノ門に集まりました。
そう、この日は作家・プロブロガーである立花岳志さんの数年ぶりの大型セミナー。スタッフ含めて155人?という恐ろしい会だったのでした。
今回ありがたいことに、スタッフでしかもセミナーカメラマンとして関わらせて頂きましたので、内容に軽く触れつつレポートしたいと思います。
結論:好きなことを書け!辞めるな!発信し続けろ!!
3時間に及ぶ講義に集約されていたのは、これです。
以下、自分が放送局になることの重要性と、効果をわかりやすくまとめました。
情報革命中でも、受信ばかり増えている人が大多数
そもそも情報革命が起きている21世紀も、99.9%の人は受信チャンネルが増えただけ。放送局になっている人は全然いない。
いまならまだ全然勝てる。
スマホが普及した今、インフラは平等にみんな持っているのに、発信している人が少ない。少なすぎる。コレ、勝てるんじゃね?という話。
ブロガーを目指さなくてもいい
そもそも発信はブログだけではないんです。動画でも良いし、写真でも良い。
ブログを書き続けるためには、ある程度書くのが好きじゃないと続けられない。しばらく続けてみて、苦痛だったらやめれば良い。情報発信の手段はいくらでもあります。
最近やりましたが、Facebookのライブ配信。
アレ超便利ですよね。数年前からしたら信じられない機能。iPhoneと電波さえあれば、スタジオから生ライブができちゃうんですもんね。やばいよね。
ブログ初級セミナーで、ブログじゃなくてもいい。ってハッキリいってくれるのは気持ちよかったなぁ。
自分の放送局を自分の仕事に活かしている例
以前は自分の商品やサービスを宣伝するためには、マスメディアに取り上げられるか、自費でチラシを作るなど宣伝方法が限定的でした。
しかし、現在はブログでもFacebookでも、自分の放送局があれば、そこで商品やサービスをアピールできる!
と、「寿司さいしょ」さんや、栃木レザーを使ったiPhoneケースの「abicase」、音楽家になるための軌跡を綴り、ライブハウスを満員にする「jMatsuzaki」と紹介され、
僭越ながら、わたくし橋本も紹介されました。ブログで「ランボー怒りのライター塾」というオンラインサロンを売っている!という宣伝付きで。あざす。
立花さんとは、僕が2012年にブログに本気出しはじめた年からのお知り合いで、ペットボトル工場に勤めていてからのライター転職。という状況もリアルタイムで知っていてくれたので、そんな流れも含めて紹介してくださいました。ありがてぇ、ありがてぇ。
工場勤務だけど、ブログで発信力を鍛えれば人生変わるんだよ。的な。言いたいことを全部言ってくれました。
出会った時のことが記録に残っています。ブログってすごい。
[夜勤あけ]何かに取り憑かれたようにAppleStore銀座店に突撃して来たら@ttachiさんに会ったよ![歓喜](修正有り)×2 | けんどっとこむ
そして、俺の文体のノリがあまり変わってなくて笑う。
2012年のセミナーの記録と記憶
まだ僕がライターとして転職するなんて話しが一切ないときの2012年9月。タチさんのセミナーに行っていました。そのときの内容はどちらかというと、「フリーランスとしてどう生きるべきか?」みたいな話しが中心でした。
僕が2016年の5月に独立した際、あのときのセミナーの内容、タチさんの言葉がかなり役立っているんですよね。完全に真似するとかではなく、自分のスタイルはあれど、成果が出ている考え方を知っておくのは大事だなぁ。と思った次第です。
記録が残っています→「誰かと比較しないで、突出する。」第8回NoSecondLifeセミナーに行ってきました。#nsl8 | けんどっとこむ
4年半経った今も、内容は本質を得ています。フリーになりたい人は読んで引き締めるとよろし。
150人の熱気が半端なかった
話しを戻します。
150人の参加者のうち、9割が新規の方。こういった場合、主催者であるタチさん自身がなぜか「アウェイ」に追い込まれることもがあるとのことですが、今回は良い意味でアットホームな感じでした。休憩時間はお通夜のようになるセミナーも多い中、ワイワイガヤガヤと(初対面の方多いはずだよね?)盛り上がる。
講義の最後に、参加者同士で感想を言い合う時間では、会場が一気にものすごい熱量で熱くりました。150人すげぇ。
ということで、良い経験をさせてもらいつつ、講義も聞けて勉強になりました。ブログをもっと本気ださなきゃアカンな。と思っていた中でもセミナーで、つくづく運が良いなぁ、俺。と思った次第です。
終わり。