ガジェット&テクノロジー

はしもとんの覚え書き

Apple Pay アメリカン・エキスプレス・カードが何故か対象から削除。でもSuicaアプリではクレカ設定できるぞ ※追記アリ

※2017年3月1日 追記 アメリカン・エキスプレス・カードが対応しました!!10月25日午前5時から、待ちに待ったApple Payが使えるようになりました!対象機種は、iPhone 7と7Plus。そして、Apple Watch Ser...
お仕事便利ガジェットレビュー

ダイソーの靴下が神

こんにちは。いまだに自分のことをなんて呼んで良いか迷っている橋本 憲太郎です。(結局フルネーム)パンツに並び、消耗品衣類の筆頭に上がるのが「靴下」です。気がついたらどっかいっていたり、いざ出かけようとして履いたら穴が空いていたり。生活に必須...
Appleを楽しむ

Mac初登場の衝撃再び!? Apple、10月27日にスペシャルイベント「hello again」開催【超待った】

Appleが10月27日10時(日本時間28日深夜2時)にスペシャルイベントを開催することを明らかにしました。
Appleを楽しむ

iPhone 7 Plus Apple純正ケースを 7 Plusのデュアルカメラで撮影! 一眼レフ要らないレベルの商品撮影を見よ【レビュー】

(iPhone 7 Plusで撮影)これはケースのレビューなのかカメラのレビューなのかわからないですが。iPhone 7 Plus。6s Plusとサイズはほぼ同じながら、デュアルカメラによってカメラ穴の位置が微妙に変わってしまいました。な...
Appleを楽しむ

iPhone 7 Plus ゴールド開封の儀。さらに洗練されたデザインを見よ【レビュー】

ついに出たiPhone 7 Plus。デュアルカメラに、防水・防塵機能、FeliCa対応と盛りだくさん。しかし順当なパワーアップを遂げた新しいiPhoneです。Appleの発表会までほとんど興味が無かったボクですが、発表会を見ると「即買い!...
気になるニュース

【9/25まで】Kindle端末が5,000円オフの3,980円! Kindle Paperwhiteがなんと6,300円オフだぞ!!

Kindleが久々におトクに買えるキャンペーンをやっています。プライム会員なら、無印Kindleが3,980円から、Kindle Paperwhiteが7,980円から買えるという大判振る舞い。なかなかこのような機会はないので、気になる方は...
Appleを楽しむ

【超朗報】iPhone 7/7 Plusのシャッター音を消す方法 iOS 10.0【動画で解説】

スピーカーが2倍になり、ただでさえうるさいシャッター音がさらにやかましくなったiPhone 7/7 Plus。記念撮影なんぞしようもんなら(別の意味で)注目を浴び、電車の中でスクリーンショットを撮ろうもんならタイーホされそうな勢いのシャッタ...
お仕事便利ガジェットレビュー

本革パスポートケース 決定版 「Bellroy Leather Passport Sleeve Wallet」レビュー

パスポートを裸で持ち運ぶのは忍びない。でも、調べてみるとプラスチックの安っぽいスリーブだったり、財布や小物、イヤホンなど入る仕様だったりしてやたら大きい。・・・正直、カッコいいのがないんですよね。財布はたくさん良いのあるのに、なんでパスポー...
気になるニュース

決戦は16時01分!! iPhone 7をオンライン予約サイトまとめ。Apple Store アプリが繋がりやすいぞ

iPhone 7/7 Plus、発表されましたね。皆さん、買いますか?個人的にはFeliCaによりSuicaが使える!!ということと、7 Plusのみのデュアルカメラ、防塵・防水仕様(IP68、完全防水ではない)と、日本人が欲しかった機能が...
お仕事便利ガジェットレビュー

MISFIT RAY: 着けている感じがしない。完全防水・充電不要のライフログバンド 開封から設定まで徹底フォトレビュー

自分の身体、どれだけ気にかけてますか?TVや雑誌などで、一日一万歩歩くと健康に良いだの、睡眠時間は8時間が理想という情報を耳にすると、歩数や睡眠を把握しておきたい気持ちになります。かといって万歩計は着けるの忘れそうだし、睡眠時間もメモするの...
はしもとんの覚え書き

わたしが独立後たった3ヶ月で5キロも太った理由

こんにちは。ガジェットランボーの橋本です。いきなりですが、ある日の会話をお聞きください。橋本:おれさ、会社辞めて新宿に通わなくなったら絶対痩せるよ。外食ほとんどしなくなるし、カミさんの美味しくて健康的なご飯だけ食べるから、太りっこないよ!A...
あちこち行ってレポート書きました

新宿センタービルで「360°の世界」を開催中。RICOH THETAとの付き合い方がガラッと変わる

写真という概念をガラッと変えた360°写真。360°カメラを使うことで撮れる写真で、一般的なカメラのように一部分を切り取るのではなく、空間をまるごと残す。というまったく新しいアプローチができるように。△RICOH THETAそんな360°カ...