習慣化。
そんな言葉を聞いて、みなさんはどんな印象を受けますか?
特別なことをするわけではなく、朝起きて、歯を磨いて、着替えて、なんていうのも習慣。普通のことですよね。
これに加え、人間は意識しないと続かない、続けられないコトが多々あります。
ランニングとか運動やらストレッチ、もしかして毎日帰りが遅いお父さんは、毎日子どもと遊ぶのも一苦労かも。
やらなきゃいけない気がするんだけど、どうしてか続けられない。
「痩せたいのに」
「ブログ書きたいのに」
「子どもと遊びたいのに」
思っているだけでは何も進まないんだよね。行動しようぜ!!
ということで、習慣化を応援してくれる。もっと言えば、習慣化の敷居をグッと下げてくれるアプリがコチラ。
「GOOD HABITS」です。
最強習慣化アプリの理由
見やすいから。それだけです。
このGOOD HABITSをダウンロードする際、ほかの習慣化アプリをいくつかダウンロードしてみたんですが、これが直感的に合っていました。
項目別に見られるし、なにより「1日にいくつの習慣化を達成しなければいけないか?」というのがひと目見てわかるってのもポイント高し。
残りの習慣化の項目がバッヂで表示されるので、iPhoneを開くだけで確認できるのも嬉しい。そしてわかりやすいんです。
項目を設定すればポチポチするだけなんで、負荷も無いですしおすし。
△項目別カレンダーでいつやったか、やってないかもわかる。
どんな習慣化を目指しているの?
ここで、ボクが設定したゆるーい習慣を紹介します。
1・腕立て伏せ
最近体重の増加が止まらない。っていうか、高止まりしたまま落ちないのです。
筋肉量を増やしなさいと、日体大卒業のキャンプ仲間にアドバイスを頂いたので、愚直に腕立て伏せっをしています。
このときのポイントは、毎日続けられるくらいの負荷にすること。キツイとそもそも続かなくなっちゃうので、良くないとのことです。
なので、ボクは毎日続けられるゆるゆるの回数、10回/1日で続けています。
あっという間に終わるし、特に疲れないので続けられる気しかしないんですね。
腕立て自体超久しぶりだったので、始めた初日は恥ずかしながら10回でゼーゼーで死ぬかと思ったんだけど、だいぶ楽になってきました。思い出してきたみたい。
2・足上げ
これも筋トレの一種。片足で立ってイスの上を足で往復する感じ。足をつかずにできると楽しい。
片足10回ずつで終了。このふっとい太ももが筋肉にすり替わる日も近い。
3・ブログ更新
当ブログの毎日更新ですね。
アクセスがあまり無いブログは、毎日更新しないとGoogleに認識されない。っていうか読者が気づいてくれない・・・。
ということで、毎日更新を始めました。
いや、1日1本どころか、もっとたくさん書けよ!って感じなんですが。
その気になれば1日10本くらい更新できるパワーはあるのですが、まずは最低1本かなと。
突発記事はササッと書けちゃうんだけど、ずっと読まれる記事も量産しなければな。といったところです。
その辺のノウハウもつらつら書いていきましょうかね。
毎日更新していくので「更新情報を受けとってもイイヨ!」ってステキな方はTwitterかFacebookページのフォローをお願いします。します!
4・読書
「Kindleの目に見えない積ん読が減らない!」といった叫び。あるあるです。
読書をせずに永遠とSNSに張り付いているとあっという間に時間を浪費してしまいます。そこからニュースや気付きを得たりすることもあるけど、やはり本を読みたい。
油断しているとまったく本を読まないこともあるので、ここは自分への戒めも含めてチェック。
文学書を増やしたいぞ。
5・子どもと遊ぶ
一ヶ月前くらいから、次男ちゃんが野球を始めたのね。で、一緒にキャッチボールなんかし始めたんだけど、そういうやつ。
そこで、我が家の子どもと一緒にする遊びはこんな感じ。
- トランプ
- オセロ
- キャッチボール
- サッカー
- 絵を書く
- FF4攻略
- スターウォーズを観る
- 戦いごっこ
- キャンプ
こんな感じかしら。
子どもたちは恐ろしいほどクリエイティブなので、一緒になにかモノづくりするのも楽しいのです。
そんな楽しい遊びをしたら、チェックを入れてます。
まぁ、毎日オセロでボコボコにするだけなんですけどね。
毎日続けるパワーに勝るもの無し
筋トレやランニングを始めると、理論的に「効果うんぬん」を言ってくる人が少なからずいます。
効果など言う前に、もっと大事なもの。それは続けることです。
3ヶ月休まず続けられたら、少しずつ改善すればいいんじゃなーい?って思いますね。
というわけで、習慣化のお話とアプリ紹介でした。
「なにか続けたい」と思っている人はぜひアプリの力を使ってみてくださいな。