
北海道。
何を食べても美味しく、何を食べても美味しい、桃源郷です。
そんな美味しさの塊、北海道をまるごと味わえるお店『銭函バーベキュー』が、新橋駅から徒歩3分の超わかりやすい場所にオープンしました!
そこで、オープン前のレセプションに招待いただいたので、思いつく限り高いモノを注文し、お腹いっぱい食べてきましたよ。
新橋から歩いて3分にある北海道

新橋駅の銀座口を出て左向け左。そのまま真っすぐ高架下へ向かいます。

あ、あそこに見えるのは!(間違って反対側に渡った)

銭函バーベキューです!どっからどう見ても北海道。
北海道の倉庫をイメージした外観&店内は、道産子なら「なまら嬉しい」の一言。早速入ってみましょう。
倉庫をイメージした店内

△貝でできた北海道。
深い意味はわかりませんが、テンションが上がるオブジェクト。みんなが食べた貝殻をアートにしたのかな?

店内に入る道をふと見ると・・・
駄菓子屋さんだーーー!
おっさんホイホイされているよ!気になって仕方ないですよ!

「銭函の一銭菓子」
ただ、駄菓子を置くだけではなく、こうしてきちんと意味を説明する丁寧さに感動。嬉しい気持ちになりました。

お菓子に気を取られていると、目の前に北海道の鮮魚がドッサリ!!!
キンキに、サーモンに、イカに・・・楽しみすぎるッッ!
中に入りましょう!
銭函バーベキュー! #theta360 – Spherical Image – RICOH THETA
THETAでお店の様子を。

お店はすべての席で炭を使ったBBQができ、沢山の海産物を焼けるように広めなテーブルが並びます。

2階には個室もあります。ゆっくりしたいときにイイですね。
2階には個室もあるよ #銭函バーベキュー #theta360 – Spherical Image – RICOH THETA
カバンに臭いが移らないように、バックかごにはビニール袋がセットされていました。この心遣い、イイ。
北海道を食らいつくす

お通しでは、いきなり肉厚の手羽先が振る舞われます。かなり意味がわからない。
手羽先は、どこで食べた手羽先より美味しく、感動。こんな美味い手羽先食べたことないw
これがお通しとか恐ろしい。もしかして、銭函のお通しってこっちのお通しと意味が違うのかな?と思う始末。

お通しに感動していては先に進めません。メニューを見ましょう。

今回(我々食いしん坊が)頼んだのが、北海炉ばたの極み!「極楽セット」です。
基本、レセプション・招待イベントだからってまったく遠慮しません。今しか喰えないとばかりに、一番高いものを注文します。

△もっと高いものは無いか?とチェックする武士(もののふ)たち。(嘘です)

注文もしたことだし、カンパーイ!
ビールはアサヒスーパードライのEXTRA COLDや、筋トレ生(1リットル!!)、ビンだとドライプレミアム、サッポロクラシックなど揃っています。
ノンアルはアサヒ。
ほかにも、各種ハイボール、BBQハイボール(試したい!)ウイスキーも。
「夕張メロンサワー」という、北海道人にはたまらないサワーもありましたよ:D
めんめ(4,500円)の破壊力

さっきの悪巧みで注文した、一匹まるごとの「めんめ!(高級魚キンキ)」4,500円!

この肉厚、脂。最高。

ワッフゥーーー!!!
(ほかに表現しようがなかった)
極楽セットがまじ極楽

極楽セット(2人前)が到着。
・北海タラバ蟹、牡蠣2個、ホタテ2個、真ホッケ、キングサーモン、イカ丸ツボ焼き、ラム肩ロースジンギスカン、味付けマトン、焼き野菜、枝豆、三大スターご飯×2(雲丹、イクラ、蟹)、貝汁2杯、漬物。
という豪華極まりないセット。これで2人前なのでかなりお腹いっぱいになるかも。

並べます。

ほどなくして、北海道の代名詞「真ホッケ」を頂きます。

美味い。しか出てこない。困った。

牡蠣。こんな大きい牡蠣初めて見た!

「超速鮮魚5種盛り」。一人前1,450円。
うまし。

ホタテに・・・(奥は巨大ホタテ)

イカもまるごといっぱい・・・。

ゴロも一緒に切って・・・うまし!

特大ホタテです。食べられるのは入荷次第だそうなので、店員さんに聞いてみると良いですね。

おっと、蟹も忘れちゃいけないぜ。
ジンギスカンで炎上!

北海道の大スター、ジンギスカンです。
手前が味付きマトン、奥が肩ロースジンギスカンですよ。

追加で注文したラムチョップ(1,150円)贅沢の極み。

ひゃーー

(iPhone 7 Plusで撮影)

そうこうしているうちに、ラムチョップさんが良い感じに。

「炎上怖い」

雲丹・イクラ・蟹・ガラナ

密かに狙っていた三大スターごはんが手元に。
この小ぶりなお茶碗に最大級の贅沢。北海道最高。

北海道といえば、カツゲンとガラナですよね。
カツゲンサワーとガラナサワー(セイコーマート)です。ちゃんとセイコーマートって明記しているのが、北海道心をくすぐるというかなんというか。
ガラナは(色んな意味で)元気になる飲み物なので、高校の時に毎日飲んでいたのを思い出すやつ。
デザートいっとく?

フリー素材として活躍している、ゆうせいさん。メロンを見てスイッチが入ったようです。

ミルクを飲んで・・・。

うまい。

茶番はここまでにして、この見るからにうまそうなメロンが道産子ミルクメロンです。
なんて豪快なんだ。

ミルクと夕張メロンを同じスプーンで頂く。すばらしい。

デザートは、メロンの他にも「北海道ベリーファームの特製ジェラート」もあります。
BBQのあとにお口をサッパリさせるのに最適。てかうますぎでした。ぜひ訪れた際は食べて欲しいアイスでしたよ。
おわりに

銭函バーベキュー、レセプションの様子でした。ココぞとばかりに美味しいものを食べまくったのですが、なまら美味しかったです。
また、火力がとっても安定していて、魚介類を焼いても失敗しない仕組みになっていたのは素晴らしい。炭が良いやつ使ってますよ。アレ。
場所も新橋駅から徒歩3分と、最高にわかりやすいところにあります。
北海道が恋しくなったら、美味い海の幸を食べたくなったら、ぜひ銭函バーベキューに足を運んでみてはいかがでしょうか?
銭函バーベキュー
住所:〒104-0061
東京都中央区銀座8丁目3番先 西土橋ビル1階
電話:03-6264-6451
営業時間:15:00~04:00
定休日:年中無休
最寄り駅:新橋駅
カード: DINERSCLUB、JCB、VISA、MASTER、銀聯(ギンレン)
公式サイト:銭函バーベキュー 新橋店|庄やグループ本部 大庄ホームページ


