おはもとん!
先日、日本最大のクラウドファンディングプラットフォーム、CAMPFIREの「パートナーアワード2024」に参加してきました!
そこで、
「1円でも多く集めた賞」と「チャレンジ後押し賞」で受賞させていただきました!!!うぇーい!!
ジェシー
やった〜〜〜〜!!!!!
CAMPFIRE パートナーアワード2024 2部門で受賞しました!
CAMPFIREのパートナーさんは全国に700社(人)いらっしゃるようで、
「チャレンジ後押し賞」では、13位以内、「1円でも多く集めた賞」では、22位以内。
もうちょい多ければ、トロフィーも受け取れるような位置だったのですが絶妙に足りなかったですね。サポートしたんですが、紐づけできなかったものもいくつかあったので。クッ。
ちなみに、参加名刺と表彰名が違っていたせいで、名前を呼ばれないときがありちょっと面白かったです。
2022年からCAMPFIREの公式パートナーになったんですが、毎年12月に開催されているパートナーアワードに参加するのは2回目。なんで去年参加しなかったんだっけ、、、、?
今回は一定数以上のプロジェクトをサポートしたパートナーは多く表彰されるような仕組みで、いつもより多かったとはいえ、こんな感じで賞状がもらえるのは嬉しいですね。A3で印刷して飾っておこうかな。
CAMPFIRE公式パートナーを使う大メリット
CAMPFIREで実施される場合、はしもとんを通すことで圧倒的なメリットとサポートが受けられます。
- CAMPFIREとの連絡が圧倒的にスムーズになる
- 審査を優先してもらえる
- (110件以上の経験があるので)当然成功率が上がる
- 物売りライターがプロジェクトページの添削とアドバイスを実施
- 実行者負担なく、はしもとんにサポートフィー(成功報酬5%)が入る
- ページ製作や写真撮影など、実行者で実施できないところも依頼できる(別途相談ですが)
以下は、実行者側で製作し、結果を出されているプロジェクトの例です。費用を出来るだけかけずに成功することは十分可能です。
※必ず初回審査前にご連絡ください。審査後となってしまった場合、紐づけができずに無償でのサポートが困難となります。
誰もが生き生きと学べる社会をめざして、沖縄シュタイナー学園教室増設にご支援を!
子どもと先生が生き生きと学ぶよりよい社会の実現を目指して、シュタイナー教育を基盤とした学校づくりをしています。2024年4月に新一年生を迎えるため、棚やカーテンをつくったり、壁を塗ったりなど、教師と保護者が仕事の合間に教室をつくっています。...
【これから出産する女性へ】お産の希望や勇気を届けるメッセージブックを作りたい!
出産をひかえた大切な人に、祝福や励ましと共に贈るメッセージブックを作ります。出産に不安や恐怖がある妊婦さんが、新しい命を産み出すことへ、希望や勇気・温かさを感じるための本です。多くの人が『産む力』を信じてお産をし、子育てできる世の中になって...
『栃木の美味しい牛乳』×『ソフトクリーム』×BAR プロジェクト
『栃木県の美味しい牛乳』を地域の方や全国の方にもっともっと知ってほしい!という思いから、那須にある 一風変わったBARが移転を機に★オリジナルレシピの『栃木牛乳ソフトクリーム』作る為のクラウドファンディングにチャレンジ!
お問い合わせはお気軽に!
コメント