はしもとんの覚え書き

長い休みのときは「頭の中をスッキリさせる時間」を作ると良いですわよ

この記事は約5分で読めます。
[PR]記事内のアフィリエイトリンクから収入を得る場合があります

スクリーンショット 2016-08-12 23.43.49

明日から(昨日の山の日から?)世間様はお盆休みですね。で、こんな休みの日こそ、ふだん情報の波に飲み込まれている頭をスッキリさせなきゃいけないなぁ。と。

せっかく休みの時間なので、頭も休ませてみようぜ。って話し。

なぜスッキリさせる必要があるの?

最近はちょっと気をつけるようにしましたけど、
現代人は常に情報に触れているんですね。

原因はいろいろあって。

たとえば朝起きた瞬間にiPhoneを見る。
寝ている間に来ていたFacebookのイイね!やコメント、Twitterの通知を確認。
返事したりなんだりしていたら、そのままタイムラインを眺めていた。

これって「朝あるある」なんですけど、無意識のうちに、目覚めて間もない時間から情報に触れまくっているんだよね。

起きた瞬間から自分以外のコトにコントロールされているって感じ。

朝起きて新聞を読むのも
同じ「情報に触れる」だけど。
iPhoneは新聞より情報に触れる敷居が低いでしょ。

これを毎日何気なくやっていると、脳が疲れちゃうんだよね。
目で見たもの・耳で聞いたものって、全部頭のなかに入っちゃうから、意識していなくても疲れちゃうんだよね。

人間のエネルギーは有限なので、そんなに一日のウチに処理できないよ?って話しだよね。本当の大事な所にエネルギーを使えなくなっちゃう。集中できない。そういうことかな。

例外として、ホリエモン先生は逆にうちらの何十倍の情報を浴びていて、取捨選択を脳でうまいことやったり、睡眠時間を8時間キッチリとったりして、バランスとっているんだなぁ。とかいう例外もあるけど。

で、一日のウチに処理しきれない情報が溜まってくると脳が疲れちゃう=なんとなく疲れているような、寝不足なような。感じ、ありません?

お盆という機会に、1回頭をリフレッシュしようぜ。っていう話なんですよ。

脳のガス抜きをしよう

ガス抜きの方法は様々。

旅行に行く
大自然に触れる
スポーツをする
頭の中を書き出す

こんな感じかしら?あと愛しあうってのもあるね。そうだね。

五感を刺激する五感に意識を向けて忘れがちな人間の感覚を取り戻そうぜ!みたいな感じなのかな。五感を使うと自分自身を感じられるので、情報にまみれてあっちいったりこっちいったりしていたのが戻ってくるって感じなのよね。ふむ。

で、文字にするってのもイイんですよ。

記事にしてみたり、ブログ書いてみたり……。割りと書くことで頭をスッキリさせているんですね。書く=アウトプット=頭から出て行く=スッキリ!って感じで。

もう頭脳の外に形になっているので、楽。覚えてなきゃいけない!とか思い出そう!ってことも無いので、本当に楽なんですよ。

なので、頭がごっちゃになっているなぁ。なんか考えがまとまらないし、何して良いかわかんないなぁ。と脳の疲労を感じたら、まず書き出してみることをオススメします。
ノートでも方眼紙でも、ベルリンの壁でもなんでもOK。

頭の中を書き出す。思いつくことをワーーーーーっと書く。
普段「いや、忙しいし」とか「時間無いし・・・」とか言い訳ばっかりして何もやらない。でもなんか疲れている。っていうあなたこそやってみて。みて。

こないだ教えてもらったんだけど。

紙に書く。全部書く。別にPCでも良い。メモアプリにわーーって書く。

で2日か3日くらい、それを眺めながらタスクなりなんなり処理していく。で、全部消す(!!)

え?消しちゃうの?なんで?

でも消す。そしたら、あまり重要ではない事柄は二度と頭のなかから出てこなくなるんだって。キレイサッパリ忘れちゃうそう。

それでも出てくるやつは重要。とのこと。

ボクたちの頭の中って、どれだけ余計な情報が入っていて、それを「やらなければいけないもの」としているのかよく分かる事例だと思うますよ。

ツールを使うのも大事

紙とかメモアプリもいいんだけど、ボクはこれを使っています。

思考の整理にオススメなサービス「workflowy」です。

A simple way to organize your brain.

WorkFlowy is an organizational tool that makes life easier. It’s a surprisingly powerful way to take notes, make lists, collaborate, brainstorm, plan and generally organize your brain.

頭の中をわーっと書き出して、順序を入れ替えたり、階層化することで思考を整理するウェブサービス。iPhoneアプリ版もあるよ。

これ、6月の頭に教えてもらってから直ぐに有料プランにしちゃった。ってくらい便利。

ここがめっちゃ詳しい&まとめてあるので、勉強になるかと。

アウトライナー『WorkFlowy』の使い方・活用法まとめ

WorkFlowyの使い方や活用法をまとめます。NAVERまとめを作成していたんですが、どうも編集がしにくいので、自分のところのブログに書くことにしました。アウトライナー「WorkFlowy」の使い方・活用法 – NAVER まとめこのブロ

とまぁ、こんな感じでツールに関しては丸投げで終わります。
日常的に頭をリフレッシュできるにこしたことないのですが、長期休みはそれがやりやすいので、ぜひ頭をリフレッシュしてお休みを満喫してみてくださいな。

おしまい。

この記事を書いた人

office Tim33代表。クラウドファンディングプロデューサー / 取材・ガジェットライター / 写真家 / 講師 / メタルドラマー
ペットボトル工場オペレーター→ライターに転職。今どちらも歴11年。
生まれも育ちも札幌で実家が沖縄の埼玉人。スペインとフィリピン、長野、広島、沖縄にルーツがあります。
CAMPFIRE公式キュレーター、とちぎファンズサポーター
趣味は格闘技観戦とラーメン巡り、調べること。
詳しいプロフィールはこちらからどうぞ→プロフィール

あなたにフォローして頂けると更新の励みになります!
記事が役に立ったらお友達に教えて頂けると嬉しいです!
あなたにフォローして頂けると更新の励みになります!
タイトルとURLをコピーしました