ガジェット大好きガジェットレビューガジェット&テクノロジー

2年半使った楽天モバイルを語る オススメの人は?どんな使い方してる?

この記事は約3分で読めます。
[PR]記事内のアフィリエイトリンクから収入を得る場合があります

おはもとん!

電波が無くなると息ができなくなるはしもとんです。

楽天モバイルを使い始めて2年と半年くらい経ったので、使い勝手を含めてレビューします。

楽天モバイルは使い放題って言うけど、どうなの?良いの?って方は最後までチェックしてくださいまし。

はしもとん
はしもとん

結論としては、ライフスタイル的に手放せない。です。データ容量をまったく気にしなくて良いのはとてもラク。家に光回線引いていますが、毎月無理なく50GB以上使っています。

2年半使った楽天モバイルを語る オススメの人は?どんな使い方してる?

楽天モバイルってなに?価格は?

楽天モバイルは、ドコモ、AU、ソフトバンクに続く第4のキャリアです
詳しくは公式ページを見て欲しいのですが、データ無制限でも月額2,980円(税抜)と、データを気にしなくて良いのが最高にラクです。

家族割引適用で、データ3GBまで実質880円(税込968円)、3GB超過後20GBまで実質1,880円(税込2,068円)、20GB超過後データ無制限で実質2,880円(税込3,168円)

使用ギガ数は?本当に使い放題なの?

左、11月、右12月7日現在

橋本は、出張が多いときですと60GBくらい。あまり外出が無いときでも30GBは使っています。

外出先でMacを使うことが多い場合、コレまでですとiPhone+Pocket WiFiと2台持ちするパターンが多いと思いますが、楽天モバイルならiPhoneのテザリングで済ませられます。めっちゃラク。

しかもギガ気にせずに使い放題なので、新幹線の中や実家帰省、出張時のWi-Fiの母艦としても大活躍してくれます。便利!

基本的に、外出先でのモバイルデータ通信を気にするのがとてもストレスだったんですよね。普段とまったく同じように使えるのはとても助かっています。

僕は「家に光回線があるけど外でもヘビーユーザー」ですが、あまり使わなくても段階的に使用料が上がるのはめっちゃ便利だと思いました。

懸念点少し

そんな楽天モバイルですが、弱点・懸念点もあります。

ひとつは、建物の中がまだ弱いこと。だいぶマシになりましたが近くの薬局はちょっと奥に行くと電波が届かなくなります。別に買い物するだけだからまぁ大丈夫なんだけど。

また、最近は他のキャリアと比較してないのでなんとも言えないのですが、東京の電車の中など人が多い場所ですと通信が超遅くなりがちです。

こないだ12月の金曜日、新宿の歌舞伎町付近で電車の乗り換えを検索しようとしたら全然繋がらなくて驚きました。みんなどない?

楽天モバイルはむしろ地方都市のほうがストレスないんじゃないか?って思いますがよくわからないです。

結論・色々考えたくない人は楽天モバイル便利

ということで、割とモバイルに関してはあっちいったりこっちいったりしていた橋本ですが、だいぶ落ち着いた感じがあります。

めっちゃ使う人はもちろん、あまり使わない人にもオススメです。

以下のURLから契約した方は最大ポイント13,000もらえるって感じなので、よければ活用ください。

楽天モバイル

この記事を書いた人

office Tim33代表。クラウドファンディングプロデューサー / 取材・ガジェットライター / 写真家 / 講師 / メタルドラマー
ペットボトル工場オペレーター→ライターに転職。今どちらも歴11年。
生まれも育ちも札幌で実家が沖縄の埼玉人。スペインとフィリピン、長野、広島、沖縄にルーツがあります。
CAMPFIRE公式キュレーター、とちぎファンズサポーター
趣味は格闘技観戦とラーメン巡り、調べること。
詳しいプロフィールはこちらからどうぞ→プロフィール

あなたにフォローして頂けると更新の励みになります!
記事が役に立ったらお友達に教えて頂けると嬉しいです!
あなたにフォローして頂けると更新の励みになります!

コメント