
2021年10月1日より、XboxGAMEPASSに登録されている常時100種類以上のゲームが、携帯端末で遊び放題になりました!やったーーーーー!!!!
Xboxゲーム機本体は不要で、iPhone、iPad、Android端末やウィンドウズなど遊べるんですよ!!やった!!!マジか!待ったぞ!!他の国ではすでにサービスが開始されていたんですが、ついに日本に来ました。iPadほしいなぁ。オイ。
というわけで超待っていたサービス『Xbox Cloud Gaming』をiPhoneやiPadで遊ぶ方法をお伝えします。
※Xbox Game Pass Ultimateは、いろんなゲームが遊べる特性上CEROZ指定のサービスとなっています。年齢制限を守って遊ぶようにしてください。
ざっくりのやり方
- Xbox最高の有料プランXbox Game Pass Ultimateに入る
- Xboxのコントローラーを用意する(タッチに対応するタイトルもあるので、まずは確認)
- iPhone、iPadをお使いの方はxbox.com/playにアクセスして遊ぶ(Android、ウィンドウズの方はアプリから遊ぶ!)
おわり!!!
iPhoneやiPad、AndroidでXboxのゲームを遊ぶ方法
まずはXbox Game Pass Ultimateに加入している人はそのままxbox.com/playにGOです!😃
Xbox Game Pass Ultimateに入る
まずはXbox Game Pass Ultimateに加入しましょう。
こちらのリンクはAmazonなのですが、もし初回の場合はMicrosoftのページから登録すると初月100円から遊べます😃
100円スタートならこちら→XBOX GAME PASS に加入して、次のお気に入りのゲームを見つけましょう | Xbox
Xboxのサブスクプランは3種類あり、Xbox Cloud Gamingが含まれているのは最上位プランのXbox Game Pass Ultimateのみとなります。
- ULTIMATE:GOLDプラン(PC+CONSOLE)全て+EAPlay+クラウドからのゲームプレイ
- PC(GOLD)100以上のゲーム遊び放題パソコン版+EAPlay
- CONSOLE(GOLD)100以上のゲーム遊び放題Xbox本体版
※Xbox Game Pass Ultimateは、いろんなゲームが遊べる特性上CEROZ指定のサービスとなっています。年齢制限を守って遊ぶようにしてください。
Xboxのコントローラーを用意する
つぎに、コントローラーを用意しましょう。XboxのコントローラーはiPhoneやiPadなどでも使えたり、パソコンでも使えるからか、なぜか超人気でプレミア価格になっていることが多いです…。
だいたい6,500円〜8,000前後が標準の値段なので、転売ヤーのプレミア価格で買わないように注意してくださいませ。
また、ゲームのラインナップを見るとタッチに対応しているゲームも多いのでまずはタッチから遊ぶのもアリですよ。

iPhone、iPadをお使いの方はxbox.com/playにアクセスして遊ぶ
Xbox Game Pass Ultimateに入ったら、あとはゲームを遊ぶのみです。わーい!
常に100以上の高品質なゲームがラインナップされているので、選び放題、やり放題です。
また、ゲームパスにラインナップされているゲームはマイクソフトが選んでいます。低品質なゲームを勝手に配信できない仕組みなので、そこは安心といえますね。
ちなみにAndroid、Windowsの人はアプリからアクセスし遊べます。一応リンク貼っておきましょうね。
Android→Xbox Game Pass
Windows10→Xbox を入手 – Microsoft Store ja-JP
好きなデバイスで好きなゲームを好きなだけ
じゃぁちょっとGAMEPASSのソフトをいろいろチェックしなきゃいけないので、このへんで。
Xboxの楽しいゲームをみなさんに楽しんでもらえる機会が増えて嬉しすぎです。