おはもとん!!
ライター歴13年目のはしもとんです。REALFORCE RC1の導入をきっかけにホームポジションを意識しています。
REALFORCE RC1のファーストインプレッションや開封の儀はまた次の記事で。
ライター歴13年。ブログ歴20年目ですが、散々自己流でタイピングをしていましたがそろそろ潮時……。
僕はずっとMacを使っていて、USキーボードを使っています。
理由はかっこいいから。
で、RC1を意識した時点でホームポジションで書こう!としていて、そんなことをFacebookで投稿したところ、友人の大学教授からこんな有り難い投稿が。
丁寧にやり方まで書いてくれました。なるほど、コレならできそうな気がする。
一応我流ながら打つスピードだけは速かった為、余計にタチが悪いんですよね。gを右手で叩いていたり、bを打つ手がバラバラだったり。中途半端に速いと「元に戻そうかな」的な誘惑が出てくる。
今も、「が」と打とうとすると、なぜか右手が出てきます。
幸いかどうかわかりませんが、僕は日々文字を打つ機会が非常に多いので特別な訓練の時間を設けなくても日々の行動が練習になりそうです。押忍。
コメント