クラファン支援1.5億突破キャンペーン実施中

売れるページ作りの秘密もページで解説しています。

失敗しないためのプロのノウハウをゲットする

書き記し

書き記し

「桜がキレイね…」「君の方が綺麗だよ」

タイトルは言いたかっただけです。すみません。でもこの機会にカミさんを口説けば良いと思うよ。逆も然り。せっかくお天気が良いし桜も綺麗なんだから。2015年度が始まりました。今年は桜が咲くのが早いような気がします。梅→桜の間がない感じ。スキあら...
書き記し

明日は京都。

(2000ピクセル以上のフリー写真素材集)明日はお仕事で初めて京都へ出張してきます。朝7時半の新幹線で東京から京都へ。帰りは多分20時半の新幹線で東京です。
パパ目線の話

土曜朝一に子供たちを巻き込んで家の掃除をしてやったり。

おはようございます。憲太郎です。明日はついに三男ちゃんの卒園式。長男から数えてなんと6年間通い続けた幼稚園も遂に卒園です。………。俺、26才の時からかよ。マジかよ。もう6年かよ。というわけで、三男は明日の本番のために幼稚園に行っています。カ...
書き記し

2年前の俺がなんかいいコト言っていたので、超大盛りラーメンと一緒に晒す

すっかり春な雰囲気ですね。眠たいです。憲太郎です。最近、このブログ憲.comをさり気なく再開いたしました。で、いろいろ過去記事を見たりアクセスが多い記事を見ていたら、約2年前の退職エントリーが出てきました。→[憲]《朝ラー》11年勤めた会社...
音楽の話

寝室にドラムを置いて考えたこと〜2011.3.11の記憶とドラムのこと③〜

①はコチラ→2011 3.11の記憶とドラムのこと①②はコチラ→2011 3.11の記憶とドラムのこと②ドラムが届いた。2階の使っていない部屋にセッティングしてみたりしたが、即カミさんからクレームが来た。それは、台所の上だったからだ。そこで...
書き記し

還暦祝いをしたらこっちまで幸せになった

今日、お義父さんの還暦祝いで、カミさんの実家に孫も含めて15人も集まった。お義父さんはなんて幸せなんだろう。
音楽の話

どうせ買うなら1番良いやつにしよう。〜2011 3.11の記憶とドラムのこと②〜

①はコチラ→2011 3.11の記憶とドラムのこと①日本全体が自粛ムードの中、「今」何ができるのか。自分は何をすべきなのか?いろいろ考えた結果、本能と直感に任せて電子ドラムを買うことにした。ただ、学生の頃の夢を叶えたかっただけ。とても現実的...
書き記し

2011 3.11の記憶とドラムのこと①

記憶力の無い俺でもハッキリ覚えている「2011年3月11日」あれからもう4年経った。「もう」なのか「まだ」なのかわからないけれど。あの時のことは書き起こしていなかったので、ここに書き留めておこうと思う。(長くなりそうなので分けました)そう、...
書き記し

「今」を生きることを覚えました

まだ上手くまとまるか自信ないんですが、書かないと気持ち悪いのでつらつら書きつつ吐き出していきますね。
書き記し

久々に友人と会ってきた

インターネットの普及で、コミュニケーションの仕方も大きく変わってきたと思う。今日、いつも外国や沖縄を飛び回っていて、なかなか東京に来ない友人と会ってきた。1年半ぶりに会うし、なにより一対一で話したことが無いのだが、今日だけは無理してでも会い...
書き記し

3月31日に投稿されるはずだった記事。→明日で入社1年間。

アクセサリーを試す為に訪れた温室にてこんにちは。KEN360です。名前を授けられてから1年が経ち、すっか
書き記し

[憲]【改訂版】それでも僕が埼玉に住み続ける7つの理由。大都会と田舎の狭間で、特撮とメタルのクォリティがヤバい!

こんにちは@kentaro_jpです。ushigyuさんを皮切りにスタートした、ご当地自慢合戦。→私がそれでも福岡市に住み続ける、その魅力を6つにまとめて語ります!住と食のクオリティが高すぎる。札幌に18年間住み、19歳から沖縄が実家、埼玉...