おはもとん!
皆さん、お出かけしたあとに「あれ……玄関閉めたっけ?」ってなるときはありませんか?
我が家では、家を出る度に97%の確率でカミさんが「鍵閉めた???」と聞いてきます。
閉めましたけどなにか?
と、鍵についていろいろあった我が家の問題が概ね解決!できたので、導入後半年のレビューをします。
もっと早く導入すればよかった……!
自宅の玄関をスマートロックに変更してから半年レビュー【SESAME5】
まぁありがちですが、我が家には以下の問題がありました。
- 誰が鍵を持つのか
- 帰宅時に鍵閉め忘れ
- 子どもの帰宅が早すぎて家に入れない
導入したもの
スマートロック「SESAME」は基本となるスマートロックだけで、物理カギを使うことなくロック開閉が可能なのですが、より便利に使うためのオプションアイテムがいくつか用意されています。
指紋だけで開閉できる「セサミタッチ」
指紋に加え暗証番号、Suicaなど交通系ICでも解錠できる「セサミタッチPro」
ドアが閉まってから、ロックを閉める「オープンセンサー」など
我が家は開ける手段を複数用意しておきたかったのと、カギを開けるためにスマホを取り出すのが全然スマートじゃないやん…無理やん。ってことで
サムターンに取り付ける「SESAME5」と、外に付ける「セサミタッチPro」、「オープンセンサー」を設置しました。
これで以下のことが可能に。
- スマホのアプリからロック開閉(SESAME5の基本機能)
- 指紋で解錠(セサミタッチPro)
- スマホのSuica登録で解錠(セサミタッチPro)
- 指定のナンバーで解錠(セサミタッチPro)
- ドアが閉まって3秒後に自動施錠(オープンセンサー)
とん、こんな感じです。めっちゃ便利!
導入半年、便利に感じているポイント3つ
便利ポイント1:カギの受け渡しがゼロになった
これまでは誰がどのカギを持っておくのか?みたいなやり取りが毎回発生していたのですが、カギの受け渡しがゼロになりました。
スマートロックの注意事項としては、物理カギから完全に開放されるものではないですが、カギをほぼ気にしなくて良くなったのは気持ちが楽です。
物理カギを複製すればいいじゃん!との意見もありますが、ちょっと紛失のリスクが高かったのでカギを使い回す形にしていました。
便利ポイント2:物理カギを取り出す手間がゼロになった
カギを閉めたり、開けたりする際に、カバンやポケットからカギをゴソゴソ取り出す手間がゼロに。
僕は指紋、三男ちゃんはSuicaで開けしめしています。便利!!やったー!カギを取り出す手間がないので、かなりラク。超ラクです。
物理カギを完全に手放すことは推奨されていませんが、カギは財布の中でずっと眠っています。緊急用として待機してもらっています。
便利ポイント3:自動でドアが閉まるのがありがたい
センサーをつけることで、3秒後。と時間を決めて閉められるようになったのがとてもラク。仕組みとしては、ドアが閉まってセンサーがONになって◯秒後に閉まります。便利!便利!
そういえばまだ導入していないですが、SESAMEをネットにつなげるオプションもあるので、外出先からアプリ上でドアの施錠状態や、誰がいつ開けたかの確認、遠隔でカギも閉められるようにもなります。こうなると完璧だよな。多分。
まとめ:物理カギをほぼ意識しなくて良いのはラク
物理カギの出し入れは、1回につき5秒〜10秒かもしれませんが、毎日の積み重ねで考えるとまぁまぁエグい時間になりますよね。
ほかに、カギに関する時間を積み重ねると……。すごい時間。時間。
カギ関連は、家のIoT(モノのインターネット)化するには、かなり恩恵を受けやすいので、導入を検討してみてはいかがでしょうか?
そういえば、朝になったらカーテンを自動で開けてくれるオシャンティなガジェットがあったな!いいな!って思ったら、
我が家はシャッターを閉めるタイプの家だったことに気付く。