
このページは、取材・ガジェットライターの橋本憲太郎が請け負えるお仕事の価格を解説したものです。
御社のサービスやお仕事をわかりやすく、魅力的に伝えるお手伝いができれば幸いです。
取材記事が一番得意ですが、製品・ガジェットのレビューも得意です。ライターへのご依頼が初めてな場合でも、お気軽にご相談ください。
ライターのお仕事メニュー一覧
サービス・商品がお客様に選ばれるに、発信は不可欠……とは言いませんが、効果的であることは間違いありません。
魅力を伝える発信とすれば、以下のようなものが想定されます。
- 代表インタビュー
- サービスの紹介
- プレスリリース
- 商品のレビュー
- スタッフ紹介
- オフィスや店舗、作業場のフォトツアー
- イベントレポート
- 社内の行事レポート
できるところから少しずつコンテンツを充実させても良いですし、一気に作成するのも良いと思います。HPを1から作ることもできますので、お気軽にご相談ください。
クリエイティブヒアリング+ワードアーティスト
ピンポイントな人、場合に向けてのみ提供しているサービスです。
狭い範囲だからこそ、当てはまる方には費用以上に喜んでいただける自信があります。押忍。
どんな人に有効?
- 新しい顧客にアプローチしたいフェーズにいる人
- 職人気質な人(専門家なので広い層に伝えるのが苦手)
- 伝えたいことが「ちゃんとある」経営者
→「稼げればOK!!」な方は、大手のマーケティング、コンサル会社に依頼してください。
どんな場合にオススメ?
- これから新たなプロダクトを広めていきたい人が、まず幅広く自分のことを知ってほしい場合
- いい商品やサービスは持っているけれど、どうやって広めたらいいか分からない人や、この先もっと規模を広げていきたい人が拡大前に言語化しておきたい場合
出張取材+記事作成
33,000円〜+交通費
指定いただいた場所に趣き、取材記事を作成するプランです。
取材対象の撮影もさせていただくので、
カメラマンとライターを別々にアサインする必要がありません。
イベント取材記事、社員のインタビュー記事、施設やサービスを写真と文章で魅力的にわかりやすくご紹介します。
詳細はお問い合わせフォームよりお気軽にどうぞ。
※表記されている金額はすべて税込みです。
- 文書量は15,000文字〜5,000文字程度
- インタビュー取材は1時間半〜2時間(撮影含め)、イベント取材は2〜3時間ほど
- Googleドキュメントにて納品(要相談)
- 撮影した写真は記事で使用したもの以外もデータでお渡しいたします
取材前に打ち合わせ有り(オンラインor対面)




記事執筆
16,500円〜
情報や写真などの素材をいただき、目的を達成するためのわかりやすい記事を作成させていただきます。
プレスリリースや既に開催されたイベントのレポートなどに向いています。
- 文書量は1,500文字〜5,000文字程度
- Googleドキュメントにて納品
- WordPressなどのCMSへ直接納品ご希望の際はご相談ください
オンラインインタビュー取材記事作成
33,000円〜
対象者のインタビュー記事を作成させていただきます。
目的に応じて質問をこちらで用意するので、
インタビューに慣れていない方でも安心してください。
- インタビュー時間は30分〜1時間以内
- 文書量は2,000文字〜5,000文字
- Googleドキュメントにて納品
- WordPressなどのCMSへ直接納品ご希望の際はご相談ください
取材前に打ち合わせ有り(オンラインor対面)
記事添削・編集
5,500円〜
オンライン解説付き(30分)
8,800円〜
出来上がった記事を読みやすさ・わかりやすさ・伝わりやすさの視点で添削いたします。
元の文章を残したまま変更点がわかるように「提案」するので、次回の記事作成に活かせます。
細かい解説を直接聞きたい場合は、オンライン解説付きもご用意しています。
お気軽にご相談ください。
- 文書量は2,000文字〜5,000文字程度
- Googleドキュメントにて納品
個別オンラインライティング相談
1時間:11,000円
2時間:22,000円
記事の書き方、企画の立て方、構成の作り方、タイトルの付け方、
撮影のコツなど相談内容に対してアドバイスを行います。
ビジネスに情報発信を取り入れたい方、
ライター、ブロガーとして情報発信をしたい方におすすめです。

イベント撮影のみ
1時間:1万6,500円+交通費
2時間:2万7,500円+交通費
イベントにお伺いし撮影いたします。
撮影した写真は100枚〜150枚撮影し、すべて納品します。
イベント記録用、次回への販促にも使える写真が欲しい場合におすすめです。
※取材内容によっては機材費を別途請求させていただきます。






クラウドファンディングプロデュース
初回コンサル
クラウドファンディングの疑問や実施したほうが良いか否かについて、
また勝ち筋についてアドバイスします。
お話を伺った結果、クラウドファンディングをやらないほうが良い場合も多く、
その際は無理に勧めませんので、ご安心ください。
プロジェクト製作、取材+プロジェクト製作
※お問い合わせください。
これまでクラウドファンディングのサポート75件〜支援金額1億円超えの実績を活かした、
成功させるための伴走をいたします。
成功率を上げたいとお考えの方は相談ください。
詳しくはこちらをどうぞ!