@kentaro_jpです。先ずは御礼をさせてください。
昨日書いたiPhoneアプリ、スマートアルバムの記事が初めて30はてブ超え頂き、またTweet数も過去最高のものとなりました。
本当にありがとうございます!(≧∇≦)
アクセスがあっても読まれているかわからない事もあるので、こうしてアクションに起こして頂けるのがとても嬉しく思いますです。
そんな僕が、サイト、友達のブログを[Share]する時にはてブを使う3つの理由をご紹介します。
僕がシェアする時にはてブを使う3つの理由
壱•TwitterとFacebook、ミクシィ、evernoteへの投稿が一回で済む。
何故シェアするのか?と考えた時、Facebookでシェア?TwitterでTweet?
どちらか一つだけ利用しているならそこに投稿すればよろしいですが、最近はTwitterもFacebookも利用している人も多い。
ウェブで良い情報を見つけました。これは皆と共有したい。
……はて。どっちに投稿しようか?
シェアする場所が複数あるならいっぺんにシェアするのが良いかと。
TwitterとFacebookではまた違った反応があるのでそれを観察するのも面白い。
弐•見返すのがらくちん。
正直、最近まではてブを多用していなかったのですね。
Twitterや、Facebookだけでシェアしていた場合、探すのがとても大変。
タイムラインに埋もれているし、自分のTweetを探すのも結構時間がかかる。
ブックマークと名前があるだけあって、探しやすいので重宝しています。
参•全力で記事を応援出来る。
自分が良いと思ったからシェアするわけで、別に誰とも共有したくなかったらTweetも、Facebookでシェアする必要も無い訳です。
せっかくみんなに伝えたいのであれば、全力でシェアするのも良いとおもいます。
はてブの新着エントリーに掲載されるという事は、多くの人の目にとまりやすくなるという事。
現在僕のTwitterのフォロワー数は300人とちょっとなので、僕が一回Tweetするのと、はてなブックマークのページに掲載されるのでは読まれるチャンスが桁違いというわけです。
応援するなら全力で!!
最後に
記事を読んでくれて、更には一手間かけて、シェアしてくれる。これほどありがたい事はありません。
訪問してくれる方達、どんな形であれ、自分の記事をシェアしてくれるありがたい読者の方への感謝の気持ちを忘れてはならないと思います。