はじめまして。構造家/ライターの橋本憲太郎(はしもとん)と申します。このページは僕のサービスの考え方や、提供しているものがまとまったページとなります。

札幌工業高校(電気科)出身。沖縄にルーツを持ち、埼玉・鴻巣在住24年。
社会人は東洋製罐 久喜工場の製造現場から始まり、11年後にAppBank株式会社へ転職。ガジェットライターとして企画・取材・執筆・編集まで幅広く経験。(在籍中に同社は上場)
2016年に独立し、ライター/クラウドファンディング支援/講師として活動。クラファン支援は130件・累計1.6億円、行政・企業での登壇も多数。
制作・伴走・講師として積み重ねた経験をもとに、現在はStrategic Systems Architect(構造家)として、経営者や自治体の“概念レベルの詰まり”を整理し、事業OSの再設計を支援しています。
表面的な課題ではなく、言語・構造・意図のズレを整え、意思決定の軸を明確にする“上流の裏方”です。成果は「何をしたか」ではなく「前に進むための条件が整う」という変化として現れます。
提供している主な支援内容
・言語整理とOS(思考構造)の可視化
・事業コンセプト/提供価値の再定義
・経営者の意思決定の軸づくり
・ビジネスモデルの構造整理
・発信/ブランド文脈の整合性の調整
・事業立ち上げ/再構築における壁打ち
Work / Service
・週一専務|経営者のための“第二領域”伴走
週一専務は、経営者が“本当にやりたいこと”を、着実に前へ進める伴走サービスです。
新規事業の種まき、頭の中の交通整理、緊急ではないが重要なことの整備、客観的な判断を支えるMTG同席、発信戦略の立案など——
「一人で考えることも可能だけど、誰かと話した方が確実に整理され進む」そんな“第二領域”に、寄り添い続けます。
・講師業(行政・企業・発信支援)
クラウドファンディング、発信講座、ライティングブートキャンプなど。
オーダーメイド型で設計する講座に定評あり。
・取材・物売りライターによるコンテンツ制作(執筆/写真/動画)
取材・物売りライティング/ポートレート撮影/動画制作など。
メディア掲載・Webサイト・SNSなどで、伝えたい「本質」を引き出します。
・クラウドファンディング ギア スタジオ(CAMPFIRE公式パートナー)
これまで120件以上・累計1.5億円超をサポート。
資金調達だけでなく、「伝わる」「応援される」「自分ごととして取り組める」設計に定評あり。
・そのほかのサービスなどメニュー 一覧はこちら
ターゲット設定の単発コンサルや、週一専務のお試しなどを受け付けております。ピンポイントのお悩みがある場合はこちらをご参考にどうぞ。
はじめての方へ
サービスについてちょっとお話を聞いてみたい、なにかご一緒できるかな?と1秒でも思った方は
お気軽に【30分の無料ヒアリング】をご利用ください。
あなたの「今」と「やりたいこと」を聞かせていただければ嬉しいです。
SNSリンク集
X(旧Twitter):@kentaro_jp
note:橋本憲太郎 はしもとん|note
Instagram:https://www.instagram.com/hashimoton_d/
LinkedIn:https://www.linkedin.com/in/hashimoton/
Facebook:https://www.facebook.com/kentaro.hashimoto.351
対面した方限定で承認中。フォロー大歓迎
📘 橋本憲太郎をもっと知る
僕の人生観や価値観、仕事の変遷などを超ロングインタビュー的にまとめたページがあります。
「この人、なんなんだろう?」と思ったら、ぜひ読んでみてください。
